TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問

『春麗の淡き光に』
−朱天童子異聞−


平安朝末期。藤原氏らの専横を正そうと立ち上がり、新しい時代への布石となろうとした男の物語。朝海のお披露目公演。'03年雪組/出演:朝海ひかる、舞風りら 他

『Joyful!!』

美しい音楽を奏でる「楽器」にスポットを当て、イメージを膨らませ、ショーアップした華やかでエネルギッシュなレビュー。'03年雪組/出演:朝海ひかる、舞風りら 他
『はばたけ黄金の翼よ』
−粕谷紀子作「風のゆくえ」より−


粕谷紀子の「風のゆくえ」の舞台化。中世の北イタリア、若き領主と敵国の姫との愛の物語。麻実のサヨナラ公演。'85年雪組/東京/出演:麻実れい、一路万輝、平みち 他
『哀しみのコルドバ』

情熱の国スペインのコルドバとマドリードが舞台。純粋な若者の悲恋が繰り広げられる。'85年星組/出演:峰さを理、湖条れいか、南風まい、日向薫 他
『ハイペリオン』
ギリシャ神話の神様の名前の通り、ダイナミックなストーリー仕立てのショー。主題歌は米米CLUBのオリジナル。'96年花組/出演:真矢みき、純名里沙、愛華みれ 他
『宝塚 雪・月・花』

日本の四季、美しい文化をテーマにした日本物レビュー。第一回海外公演の地、ベルリンにて上演。'00年/ベルリン公演/出演:松本悠里、紫吹淳 他
『大海賊』−復讐のカリブ海−

カリブ海を舞台にダイナミックに繰り広げられる、愛と冒険の物語。紫吹淳のお披露目公演。'01年月組/東京/出演:紫吹淳、映美くらら、湖月わたる、伊織直加 他

『サンライズ・タカラヅカ』

「光は、東方より」をテーマに世界中で最初に輝き始める東方の光(太陽)の誕生、生命の美と躍動を描くレビュー。'00年/ベルリン公演/出演:松本悠里、紫吹淳 他
『ジャズマニア』

ジャズの誕生から現在までをスタンダードなナンバーに乗せて構成した小粋なショー。'01年月組/東京/出演:紫吹淳、映美くらら、初風緑、湖月わたる、伊織直加 他
紫吹淳トークショー

NTT西日本フレッツユーザーを対象とした、月組主演男役・紫吹淳の『薔薇の封印』トークショー(2004年1月12日宝塚ホテル)の模様を収録。
初風緑コンサート
『Carmine−カーマイン−』


開局1周年を記念して開催された『Carmine』の日本青年館での千秋楽の模様を収録。'03年・日本青年館・千秋楽

『傭兵ピエール』
−ジャンヌ・ダルクの恋人−
−佐藤賢−「傭兵ピエール」(集英社刊)より−


佐藤賢一原作、フランスの救世主ジャンヌ・ダルクと傭兵部隊の青年指揮官ピエールの恋を大胆な発想で舞台化。'03年宙組新人公演/東京/出演:悠未ひろ、彩乃かなみ 他
『ジャンピング!』

大地真央がエンターテイナーの魅力を発揮する、華やかでフレッシュなショー。'81年月組/出演:大地真央 他
『LUNA』−月の伝言−

月から渡来した古代人の遺伝子を持ったカリスマ・ソングライターが遭遇するミステリアスでロマンティックな物語。'00年月組新人公演/出演:大和悠河、花瀬みずか 他
麻路さき ディナーショー「MY DIARY」

下級生時代からトップ就任後まで、今までの歴史を振り返る、麻路の宝塚生活最後のディナーショー。'98年星組/ホテル阪急インターナショナル
スカイ・ステージ・トークSpecial Vol.4

スカイ・ステージ視聴者限定の公開収録トーク番組。第四回は、2004年1月28日名古屋で開催される、雪組の主演男役朝海ひかると専科の樹里咲穂のSpecialトークを収録。'04年・名古屋市・青少年文化センター/出演:朝海ひかる・樹里咲穂
スター・ロングインタビュー
「大空祐飛」


月組人気男役の大空祐飛のこれまでの舞台、男役としての抱負などをロングインタビュー。(60分)
名作の旅『巌流』大真みらん

今回は星組の大真みらんがバウホール公演「巖流」にちなんで、福井県の小次郎公園や一乗滝、佐々木小次郎と宮本武蔵の決闘の地、山口県下関市の巌流島を訪ねます。(60分)
スカイ・ステージ・トーク「錣山親方・汐美真帆」

ゲストをお迎えして、お互いの仕事や夢などを語る一時間のトーク番組。今回は星組の汐美真帆が錣山親方(元・寺尾)さんをお迎えします。(60分)
新人公演ステージトーク「北翔海莉・城咲あい」

新人公演上演直後に、主演コンビを迎えて開催される宝塚友の会会員限定イベントの模様を紹介。今回の出演者は、月組『薔薇の封印』の北翔海莉、城咲あい。(30分)
「ザ・タカラヅカIII月組特集」Check!

「ザ・タカラヅカV月組特集」の発売に合わせ、スターの撮影風景を紹介します。ナビゲーターは月組のスカイ・フェアリーズ、紫水梗華と白鳥かすが。(30分)
初風緑トークショー

2003年11月30日に第一ホテル東京で行われた「文化シヤッター Presents 初風緑トークショー」をスカイ・ステージがオリジナル収録。(30分)
舞台に懸ける「嘉月絵理」

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第9回は、月組の嘉月絵理。
タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート(12:00・17:00・22:00)
各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。
NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けて演出家、スターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

■花組・宝塚大劇場公演『飛翔無限』『天使の季節』『アプローズ・タカラヅカ!』/出演:植田紳爾、三木章雄、中村一徳、藤井大介、齋藤吉正、春野寿美礼、ふづき美世、瀬奈じゅん、彩吹真央、蘭寿とむ
■月組・東京宝塚劇場公演『薔薇の封印』/出演:紫吹淳 他
■星組・宝塚大劇場公演『1914/愛』『タカラヅカ絢爛』/出演:湖月わたる、檀れい 他
■雪組・中日劇場公演『Romance de Paris』『レ・コラージュ』/出演:朝海ひかる、舞風りら、樹里咲穂、水夏希
■雪組・バウ『送られなかった手紙』/出演:壮一帆 他
ステージインフォメーション (各15分)

待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

■花組・宝塚大劇場公演『飛翔無限』『天使の季節』『アプローズ・タカラヅカ!』
■月組・東京宝塚劇場公演『薔薇の封印』
■星組・宝塚大劇場公演『1914/愛』『タカラヅカ絢爛』

※各作品の放送日時は、後日ホームページ、EPGでお知らせします。
華麗なる卒業生たち「南風洋子」

有馬稲子と同期でコンビを組んで、宝塚の男役として『南の哀愁』『シャンソン・ド・パリ』などで人気を博した南風洋子が登場。(45分)
華麗なる卒業生たち「涼風真世」

宝塚の妖精と言われた、元月組トップスター、涼風真世が出演。宝塚時代の思い出、退団後の活躍について、爽やかに語る。(45分)
タカラヅカ1Day Trip(19)(20)
「久城彬」


すみれニュースのコーナーには、(19)雪組の壮一帆、(20)月組の大空祐飛が登場します。(各30分)
映画「若い瞳」

八千草薫が現役時代に主演した作品で、阪神間を舞台に、高校生の少女と隣家の大学生とのほのかな恋の行方を描く。'54年宝塚映画/出演:八千草薫('47〜57年在団)
OG情報

ナレーション/元花組・詩乃優花(15分)
宝塚こだわりアラカルト
〜あのシーンをもう一度〜 「群舞」


毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは群舞。ナレーション/萬あきら(30分)
TAKARAZUKAメロディーア
「エスニック(1)」


宝塚歌劇の長い歴史の中から珠玉の名曲を、作曲家・吉田優子の新アレンジを加え宝 塚歌劇オーケストラの熱演でお届けする音楽番組。進行は雪組の美穂圭子。(15分)
宝塚アーカイブス「祝典舞踊」

宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像もとに歴史やエピソードをご紹介します。ナレーターは高ひづる(専科)。(30分)
ドリームメーカーズ「ケンジ中尾(振付)」

宝塚歌劇の舞台を支えるスタッフを、作品を生み出す過程、思い出に残るエピソードなどを通じてクローズアップ。第17回は振付・ケンジ中尾、聞き手は竹下典子。(30分)
宝塚クロニクル「1983年」

宝塚歌劇の歴史を1年きざみで、多彩な映像と情報で紹介していく。第18回は1983年を取り上げる。ナビゲーターは紫城るい。(30分)
阪急沿線プチボヤージュ

宝塚から少し足をのばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、月組の綾月せりが甲陽園〜夙川を旅します。(各15分)


番組内容・放送日時・出演者は予告なく変更となる場合がございます。
最新の情報は随時当ホームページ、EPGにて更新いたします。

| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン