TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問


『雨に唄えば』

MGM映画を基に舞台化されたミュージカル。ハリウッドを舞台に、ミュージカル映画を作るまでを描く。'03年星組/日生劇場/出演:安蘭けい・陽月華/大和悠河 他
『雨に唄えば』Special Talk

日生劇場公演『雨に唄えば』スカイ・ステージ放送にちなみ、ドン役の安蘭けい、コズモ役の大和悠河、リナ役の真飛聖、キャシー役の陽月華が当時のエピソードを語る。
『雨に唄えば』プロダクションノート

 星組・日生劇場公演『雨に唄えば』のメイキング番組。日生劇場ロビーで行われた制作発表の模様、スカイ・ステージが請け負った劇中映画の制作風景や、稽古場での役作りの様子など、初日の舞台を迎えるまでの生徒・スタッフの姿を丹念に追う。安蘭けい、大和悠河の特別インタビューも収録。



『薔薇の封印』−ヴァンパイア・レクイエム−(東京・千秋楽)

吸血鬼伝説を基に不老不死となった青年の運命を描く。2nd Edition。'04年月組/東京・千秋楽/出演:紫吹淳、映美くらら、彩輝直 他(203分)
『送られなかった手紙』

様々な人たちの証言から、送られなかった手紙を書いた男の求めたもの、心の秘密を探る物語。'04年雪組/東特・千秋楽/出演:壮一帆、晴華みどり 他
『愛 燃える』−呉王夫差−

春秋時代の呉の国を舞台に、王と美女の恋物語を中心に繰り広げられる絢爛豪華な歌劇。'01年雪組新人公演/出演:壮一帆、紺野まひる他
『白昼の稲妻』
19世紀前半パリ。劇作を志す青年貴族とフランスを追われた伯爵令嬢を軸に哀歓を描く。

『テンプテーション!』−誘惑−
誘惑がテーマ。甘い陶酔の大人のレビュー。ロマンチック・レビューの15作品目。'03年宙組/出演:和央ようか、花總まり/初風緑 他
『新源氏物語』−田辺聖子「新源氏物語」より−

華麗な平安の宮廷を背景に、恋に生き、苦悩し、その中で大きくなっていった光源氏の情熱のドラマ。'81年月組/出演:榛名由梨、みさとけい、大地真央 他
※本作品について部分的に音声ノイズが発生しています。予めご了承下さい。
愛華みれディナーショー「Felicita Arcobaleno」

『HURRICANE』など、初舞台からバウホール公演などの思い出深い曲を丁寧に歌うなど、暖かい雰囲気に包まれたショー。'01年花組/ホテル阪急インターナショナル
出逢いGA1番「全日本GT選手権」

好奇心旺盛な専科の初風緑が様々なこと、もの、人に出逢い、そこから宝塚大好き人間の輪を広げていく、チャレンジ番組。今回は、「GT選手権」に潜入!(30分)
舞台に懸ける「矢代 鴻」

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第20回は、専科の矢代鴻。
personal book LABO#5「大空祐飛」

各組人気男役のパーソナルブック第2弾の発行にあたり、その撮影に同行。メイキング風景と映像とで、スターの魅力をたっぷりとご覧頂きます。今回は月組の大空祐飛。(30分)
タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜7:00・12:00・17:00・26:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。
NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けて演出家、スターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

■宙組・宝塚大劇場公演「ホテル ステラマリス」「レヴュー伝説」/出演:正塚晴彦、草野旦(インタビュー)和央ようか、花總まり、水夏希、大和悠河、遼河はるひ、彩乃かなみ
■雪組・東京宝塚劇場公演「青い鳥を捜して」「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」/出演:轟悠、朝海ひかる、舞風りら
■花組・シアター・ドラマシティ東京特別公演「天の鼓」/出演:児玉明子(インタビュー)春野寿美礼、ふづき美世、彩吹真央、未涼亜希、遠野あすか
■ 花組・バウホール公演「くらわんか」/出演:谷純正、蘭寿とむ、愛音羽麗
ステージインフォメーション (各15分)

待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

■宙組・宝塚大劇場公演「ホテル ステラマリス」「レヴュー伝説」
■雪組・東京宝塚劇場公演「青い鳥を捜して」「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」
■花組・シアター・ドラマシティ公演「天の鼓」
■花組・バウホール公演「くらわんか」

※各作品の放送日時は、後日ホームページ、EPGでお知らせします。
What's up Takarazuka (各15分)

間もなく宝塚大劇場初日を迎える公演の最新情報、そして現在公演中の舞台の見所などをお伝えする公演情報番組。

■宙組・宝塚大劇場公演「ホテル ステラマリス」「レヴュー伝説」(2)
■月組・宝塚大劇場公演「エリザベート」(1)
華麗なる卒業生たち「上原まり」

宝塚の卒業生の現役時代と現在をインタビューと舞台映像で綴ったこの番組。今回は、元花組トップ娘役の上原まりが登場。(45分)
華麗なる卒業生たち「香寿たつき」

宝塚の卒業生の現役時代と現在をインタビューと舞台映像で綴ったこの番組。今回は、元星組トップスター香寿たつきが登場。(45分)
真琴つばさのAnother Stage

タカラヅカ・スカイ・ステージのスーパーバイザーでもある、元月組トップスターの真琴つばさによる、新しいスタイルの対談番組。今回のゲストは、歌舞伎俳優の市川右近さん。
『ジュリアス・シーザー』

シェイクスピアの名作「ジュリアス・シーザー」を、大胆な解釈のもと、四方を客席で囲んだステージで上演した、2004年8月のTCA+シアターΧ(カイ)提携公演の模様を収録。
OG情報

ナレーション/元花組・詩乃優花(各15分)
TAKARAZUKAメロディーア
「日本物(1)」


新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは、「日本物(1)」。(15分)
宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜「忘れられないあのセリフ」

毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「忘れられないあのセリフ」です。(60分)
宝塚アーカイブス「演出家・内海重典」

宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像もとに歴史やエピソードをご紹介します。今回のテーマは、「演出家・内海重典」。ナレーターは高ひづる。(30分)
宝塚名作 Check It Out!「夜明けの序曲」

宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは、「夜明けの序曲」。(15分)
※『夜明けの序曲』'99年花組・'99年花組新人公演作品も併せて放送。
阪急沿線 プチ・ボヤージュ

宝塚から少し足をのばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、雪組の晴華みどりが神戸の御影周辺を旅します。(各15分)
NTT西日本 タカラヅカonフレッツ スペシャルトークショー「轟悠・朝海ひかる・舞風りら」

NTT西日本主催により、2004年12月3日に宝塚ホテルで開催のトークショーを収録。出演は、専科の轟悠、雪組の主演コンビ朝海ひかる・舞風りら。(60分)
トークスペシャル in 東京#5 「壮一帆・凰稀かなめ」

東京で開催された宝塚友の会会員限定イベントの模様を紹介。今回の出演は、雪組の壮一帆・鳳稀かなめ。'04年・銀座ガスホール(60分)
新人公演ステージトーク#24『青い鳥を捜して』「音月桂・白羽ゆり」

新人公演上演後に、主演コンビを迎えて開催される宝塚友の会会員限定の模様を紹介。今回の出演は、雪組『青い鳥を捜して』の音月桂・白羽ゆり。'04年・エスプリホール(30分)


応募の受付は終了いたしました。


番組内容・放送日時・出演者は予告なく変更となる場合がございます。
最新の情報は随時当ホームページ、EPGにて更新いたします。

| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン