TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問


『La Esperanza』−いつか叶う−
ブエノスアイレスを舞台に、ドラマティックな音楽に乗せて展開するラブ・ロマンス。

『TAKARAZUKA舞夢!』
ギリシャ神話を基にした「愛と夢」がテーマのショー。元 X JAPANのYOSHIKIが新曲を提供。'04年花組/東京・千秋楽/出演:春野寿美礼、ふづき美世/水夏希/霧矢大夢 他
瀬奈じゅん 新たなる飛翔

月組の主演男役となる瀬奈じゅん。これまでの舞台を振り返ると共に、彩乃かなみとの新コンビのスタートとなる梅田芸術劇場メインホール公演の映像も織り交ぜてお送りする。
『Ernest in Love』
プロダクション・ノート


月組主演男役瀬奈じゅんのお披露目となる梅田芸術劇場公演『Ernest in Love』制作発表から初日の舞台を迎えるまでを追ったメイキング番組。
紫吹淳コンサート「Lica-Rika/L.R[el-a:r]」

スカイ・ステージ開局1周年を記念して開催された紫吹淳宝塚最後のコンサート。16年間の集大成となる魅力を披露した。'03年月組/ドラマシティ/出演:紫吹淳 他
檀れいミュージック・サロン
「DAN-ke schön!」


あっと驚く着物姿のJポップスによるオープニング。チャイニーズや男装のコーナーなど、檀れいの魅力が満載。インタビュー付き。'05年星組/宝塚ホテル

Memories of 檀れい

2005年8月14日をもって、宝塚を卒業する、星組主演娘役檀れいのこれまでの宝塚生活を舞台映像とインタビューで振り返る。退団にあたっての写真集撮影風景もお楽しみに。
『スサノオ』−創国の魁−

「古事記」の英雄スサノオを通じて、今一度日本はどうあるべきかを考える勇壮な音楽劇。'04年雪組新人公演/出演:音月桂、山科愛 他
姿月あさと
「This is The Moment」


1987年の初舞台から宝塚大劇場のサヨナラショーまで、姿月あさとの舞台歴を数々のハイライト映像でご覧いただくファン必見の記念アルバム。'00年宙組
『激情』−ホセとカルメン−

メリメ原作「カルメン」をモチーフに、ドン・ホセの波乱に満ちた生き様を現代のスペインを舞台に華麗に描く。'99年宙組/出演:姿月あさと、花總まり、和央ようか他
『ザ・レビュー'99』

芸術祭優秀賞に輝いた名作の、22年ぶりの再演。初演の持つエスプリを大切にした大型グランド・レビュー。'99年宙組/出演:姿月あさと、花總まり、和央ようか他
『エクスカリバー』
−美しき騎士たち−


アーサー王の聖剣エクスカリバーを巡り繰広げられるロマンチックアドベンチャー。宙組、姿月のお披露目公演。'98年宙組/出演:姿月あさと、花總まり、和央ようか他
『FAKE LOVE』
〜愛しすぎず 与えすぎず〜


50年代の古き良きアメリカの上流階級を舞台に、恋愛を世渡りの手段にしてきた男が人間として成長していく姿を描く。'97年月組/バウ/出演:姿月あさと、西條三恵 他
『二人だけの戦場』

理想に燃え、国家と人間との狭間にあって、果敢に立ち向かう青年士官を主人公に、許されない恋、熱き友情を描く。'94年雪組/バウ/出演:一路真輝、花總まり 他
『春ふたたび』

出雲の領主となった藤原道忠の幼い頃に大洪水で生き別れになった母との再会を果たす姿を情感豊かに描いた心温まる物語。'03年月組/バウ/出演:月船さらら 他
『恋天狗』

'66年初演の秀作のリバイバル。人間の娘に恋をした小天狗が巻起こす悲喜劇。'03年月組/バウ/出演:北翔海莉 他
『白鳥の道を越えて』
−菊田一夫作「花と野武士」より−


菊田一夫の「花と野武士」を基に、荒々しい男の世界であるバイキングの愛と憎しみとロマンに溢れた人間ドラマ。'81年月組/出演:榛名由梨、五條愛川、大地真央 他
春野寿美礼ディナーショー
「S[es]」


“すみれ色のCocktail”などゆかりの曲からジャズまで豊かな歌唱力を活かした春野の魅力溢れるショー。'02年ホテル阪急インターナショナル
『ガラスの風景』

イタリア北部の別荘地、ある青年の行動を通して描くヒューマン・サスペンス。'02年星組新人公演/出演:涼紫央、仙堂花歩 他
JURIの“それってどうなの!?”「水夏希」

専科・樹里咲穂がメインパーソナリティーを務める人気番組のスペシャル企画。スカイ・ステージ開局3周年を記念し、初の公開収録版として登場! ゲストは雪組の水夏希。同組時代のエピソードや水の最新舞台情報など見どころも盛りだくさん。直接ファンの質問に答える公開収録ならではのシーンも。
LOCK ON!−スター徹底検証−「朝海ひかる」

宝塚歌劇を代表するスター達を様々な角度から紹介する番組。第四回は、雪組主演男役「朝海ひかる」にスポットをあてます。
スカイ・ステージ・トーク「轟悠」

「スカイ・ステージ・トーク」がリニューアル。出演生徒の「是非!!話してみたい人」ということで、リクエスト・トークをお送りする。第1回目は、専科の轟悠が出演。
出逢いGA1番

好奇心旺盛な専科の初風緑が様々なこと、もの、人に出逢い、そこから宝塚大好き人間の輪を広げていく、チャレンジ番組。
舞台に懸ける「眉月凰」

公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。
TAKARAZUKA 美の旅人たち

宝塚歌劇の生徒たちが日本全国の「美の世界」を追い求める旅番組。
出演:#12愛音羽麗 #13蘭寿とむ #14紫城るい #15月船さらら #16遼河はるひ
Rainbow Cafe 初回放送:毎週(日)18:00〜

MXテレビ「Rainbow Cafe」を放送。
出演:#1轟悠・月影瞳 #2汐風幸 #3香寿たつき #4月影瞳 #5轟悠 #6花井愛子 #7紫吹淳 #8謝珠栄 #9初風緑 #10大和悠河・花瀬みずか
Replay#1 〜ビデオシアターが今・蘇る〜
「天海祐希〜栄光への軌跡〜」


1995年から8年間に亘って上演された『宝塚ビデオシアター』。あの時の興奮が今、蘇ります。第一回目は当時月組の「天海祐希〜栄光への軌跡〜」です。
タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜7:00・12:00・17:00・26:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。
NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けて演出家、スターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

■雪組・宝塚大劇場公演「霧のミラノ」「ワンダーランド」/出演:柴田侑宏、中村暁、石田昌也(インタビュー)、朝海ひかる、舞風りら、貴城けい、水夏希、壮一帆、音月桂
■花組・東京宝塚劇場公演「マラケシュ・紅の墓標」「エンター・ザ・レビュー」/出演:春野寿美礼、ふづき美世、樹里咲穂、愛音羽麗、遠野あすか、未涼亜希
■星組・東京宝塚劇場公演「長崎しぐれ坂」「ソウル・オブ・シバ!!」/出演:轟悠、湖月わたる、檀れい 他
■月組・梅田芸術劇場メインホール公演「Ernest in Love」/出演:木村信司(インタビュー)、瀬奈じゅん、彩乃かなみ、霧矢大夢、城咲あい
■月組・バウホール公演「BourbonStreet Blues」/出演:正塚晴彦、月船さらら、北翔海莉 他

ステージインフォメーション (各15分)

待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

■雪組・宝塚大劇場公演「霧のミラノ」「ワンダーランド」
■花組・東京宝塚劇場公演「マラケシュ・紅の墓標」「エンター・ザ・レビュー」
■星組・東京宝塚劇場公演「長崎しぐれ坂」「ソウル・オブ・シバ!!」
■月組・梅田芸術劇場メインホール公演「Ernest in Love」
■月組・バウホール公演「BourbonStreet Blues」

※各作品の放送日時は、後日ホームページ、EPGでお知らせします。
What's up Takarazuka (各15分)

間もなく宝塚大劇場初日を迎える公演の最新情報、そして現在公演中の舞台の見所などをお伝えする公演情報番組。

■雪組公演『霧のミラノ』『ワンダーランド』(2)
■宙組公演『炎にくちづけを』『ネオ・ヴォヤージュ』(1)
華麗なる卒業生たち「真琴つばさ」

宝塚の卒業生の現役時代と現在をインタビューと舞台映像で綴ったこの番組。今回は、元月組トップスター真琴つばささんが登場。
華麗なる卒業生たち「紫吹淳」

宝塚の卒業生の現役時代と現在をインタビューと舞台映像で綴ったこの番組。今回は、元月組トップスター紫吹淳さんが登場。
大浦みずきディナーショー 「BUENOS TANGOS」

2005年3月20日に宝塚ホテルにて開催された大浦みずきディナーショー「BUENOS TANGOS」の様子をスカイ・ステージオリジナルでお送りする。
OG情報

OGたちの活動状況や出演情報を紹介。
ナレーション/元花組・詩乃優花(各15分)
TAKARAZUKAメロディーア「虹」

新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「虹」。
宝塚こだわりアラカルト 〜あのシーンをもう一度〜「南国」

毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「南国」です。
宝塚名作Check It Out!『鳳凰伝』

宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「鳳凰伝」。

※『鳳凰伝』'02年宙組宝塚・東京公演、'03年宙組博多座公演、'02年宙組宝塚新人公演も併せて放送。
宝塚アーカイブス「モン・パリ誕生50年祭(前編)」

宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像をもとに歴史やエピソードをご紹介します。今回のテーマは「モン・パリ誕生50年祭(前編)」です。
VIVA!BOW!−宝塚バウホールへの誘い−「麻路さき作品集 I 」

数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。今回は「麻路さき作品集I」をお送りします。ナビゲーターは、元星組トップの麻路さき。
阪急沿線 プチボヤージュ

宝塚から少し足を延ばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、月組の夢咲ねねが京都北山付近・京都上賀茂付近をご案内いたします。
三井住友VISAトークショー
『エリザベート』(東京)
「彩輝直・瀬奈じゅん・青樹泉・夢咲ねね」


2005年5月9日に第一ホテル東京にて開催された三井住友VISAトークショー「エリザベート」の模様を収録。出演は月組の彩輝直、瀬奈じゅん、青樹泉、夢咲ねね。
宝塚友の会 トークスペシャル in 東京#6
「愛音羽麗・望月理世」


東京で開催された宝塚友の会会員限定イベントの模様を紹介。今回の出演は、花組の愛音羽麗、望月理世。


番組内容・放送日時・出演者は予告なく変更となる場合がございます。
最新の情報は随時当ホームページ、EPGにて更新いたします。

| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン