TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問


『ファントム』
怪人の心の葛藤をより鮮明に描き、大反響を博した宝塚版「オペラ座の怪人」。
'04年宙組/東京・千秋楽/出演:和央ようか・花總まり/樹里咲穂/安蘭けい 他


脚本/アーサー・コピット 作詞・作曲/モーリー・イェストン
潤色・演出/中村一徳 翻訳/青鹿宏二"PHANTOM is presented through special arrangement with Music Theatre International,
421 West 54th Street,New York,New York10019 tel.:(212)541-4684,www.mtishows.com"PHANTOM
Book by Arthur Kopit/Music and Lyrics by Maury Yeston
Based on the novel by Gaston Leroux
"Originally Produced in the United States at Theatre Under the Stars,Houston,Texas"



宝塚クロニクル2005スペシャル
2005年のタカラヅカがすべてわかる!この一年を各組ごとに振り返ります。初日・千秋楽などの舞台や稽古場、イベントからトークまでを追います。(各90分)
「花組編」
26日(月)20:00〜
「雪組編」
27日(火)20:00〜
「星組編」
28日(水)20:00〜
「宙組編」
29日(木)20:00〜
「月組編」
30日(金)20:00〜
「特別編」
31日(土)20:00〜


『青い鳥を捜して』
幸せとは身近にあり、それに気がつくことである、をテーマに描いたさわやかなラブ・ストーリー。
'05年雪組/東京・千秋楽/出演:轟悠/朝海ひかる・舞風りら 他

『タカラヅカ・ドリーム・キングダム』

宝塚歌劇の永遠のテーマ「夢」を取り上げ、3人の作家がそれぞれの視点で見た「夢」を織り上げる。
'05年雪組/東京・千秋楽/出演:轟悠/朝海ひかる、舞風りら 他

スカイ・ステージ・トーク#33「朝海ひかる・安蘭けい・成瀬こうき」
出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに答えるトーク番組。今月は雪組の朝海ひかるが星組の安蘭けい、OGの成瀬こうきをリクエスト。
『The Wonder Three』
雪組同期生3人の魅力のすべてを明るく格好よく、しかもお洒落に感じて頂くバウ・リサイタル。
'99年雪組/バウ/出演:安蘭けい、成瀬こうき、朝海ひかる 他


月船さららサヨナラ特集
『BourbonStreet Blues』(月船さらら主演)

ニューオリンズが舞台。一人の不良少年が挫折と悲哀の末やがて生きる上での真実・希望を見出すまでを描いた青春物。
'05年月組/バウ・千秋楽/出演:月船さらら 他

Memories of 月船さらら
月組の月船さららが2005年12月25日をもって宝塚を卒業するにあたり、これまでの舞台生活を振り返ってのインタビューをお送りする。(30分)
『BourbonStreet Blues』(北翔海莉主演)
ニューオリンズが舞台。一人の不良少年が挫折と悲哀の末やがて生きる上での真実・希望を見出すまでを描いた青春物。
'05年月組/バウ・千秋楽/出演:北翔海莉 他
'05年上半期バウホール作品一挙放送!
『くらわんか』 『それでも船は行く』 『さすらいの果てに』 『Le Petit Jardin』

蘭寿とむ主演


愛音羽麗主演

涼紫央主演


柚希礼音主演

壮一帆主演


音月桂主演

遼河はるひ主演


悠未ひろ主演
今年の舞踊会が早くも登場
第46回 宝塚舞踊会
日本舞踊の成果を発表する「宝塚舞踊会」は、昭和28年に開催されて以来続いています。今年2005年10月宝塚大劇場での「第46回 宝塚舞踊会」の舞台をお送りします。
'05年/宝塚


絵麻緒ゆう「Smile Yu」 '02年
1987年の初舞台から宝塚大劇場のサヨナラショーまで、絵麻緒ゆうの舞台暦を数々のハイライト映像でご覧いただくファン必見の記念アルバム。
'02年雪組
 
『殉情』−谷崎潤一郎作「春琴抄」(中公文庫版)より−
“春琴と佐助の実像”について、若者の目線を通して表現するミュージカル。
'02年雪組/シアター・ドラマシティ/出演:絵麻緒ゆう・紺野まひる
追憶のバルセロナ
スペイン動乱期、戦いで全てを失った貴族の男が再起するまでを描く。SKYSTAGEオリジナル収録。
'02年雪組/東京・千秋楽/出演:絵麻緒ゆう・紺野まひる・成瀬 こうき他(105分)
ON THE 5th−ヴィレッヂからハーレムまで−
世界の文化をリードする米国の象徴、NY五番街がテーマのショー。SKYSTAGEオリジナル収録。
'02年雪組/東京・千秋楽/出演:絵麻緒 ゆう・紺野まひる・成瀬こうき他(115分)
夢・シェイクスピア−「夏の夜の夢」−
演劇を愛する人々の心の交流を描いた青春ミュージカル。劇中劇でシェイクスピアを上演。
99年星組/バウ/出演:絵麻緒ゆう・秋園美緒他/プレトーク:絵麻緒ゆう(123分)


『ベルサイユのばら30』
卒業生6名を迎え、歌と名場面で綴った30周年記念イベント!
'04年/東京/出演:春野寿美礼、ふづき美世/霧矢大夢、水夏希 他/(卒業生)榛名由梨、鳳蘭、汀夏子、安奈淳、瀬戸内美八、順みつき

TAKARAZUKAメロディーア#28「『ベルサイユのばら』特集1」
新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「『ベルサイユのばら』特集(1)」。(15分)

『ベルサイユのばら』('74年月組)
宝塚史上最高のヒット作の記念すべき初演作品。池田理代子の原作の世界を忠実に再現し、ブームのきっかけに。
'74年月組/宝塚/出演:初風諄・大滝子・榛名由梨(97分)


朝海ひかるディナーショー「Mannish」
切れ味抜群のダンスと充実した歌で繰り広げる朝海ひかるのマニッシュな魅力満載のショー。
'04年/ホテル阪急インターナショナル


『翔んでアラビアン・ナイト』
大地真央が二役に扮し、大活躍をする、恋と冒険とロマンの物語。
'83年月組/宝塚/出演:大地真央・黒木瞳・剣幸


『聖なる星の奇蹟』−いつか出会う君に−
現代の北欧を舞台に、時空間移動の研究に携わり19世紀へ旅立った青年の運命的な恋を描く。
'02年宙組/シアター・ドラマシティ/出演:和央ようか、花總まり 他


『野風の笛』−隆慶一郎「捨て童子・松平忠輝」(講談社刊)より−
類い希な才能ゆえに「鬼っ子」と恐れられ、波乱万丈の生涯を遂げた松平忠輝を中心に男達の夢とロマンを描く。
'03年花組/宝塚/新人公演/出演:愛音羽麗・遠野あすか


「JURIの“それってどうなの!?”」#1〜#15一挙放送!


タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜7:00・12:00・17:00・26:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。
NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

■花組・宝塚大劇場公演「落陽のパレルモ」「ASIAN WINDS!」/出演:植田景子、岡田敬二(インタビュー)、春野寿美礼、ふづき美世、彩吹真央、真飛聖、蘭寿とむ、遠野あすか
■月組・東京宝塚劇場公演「JAZZYな妖精たち」「REVUE OF DREAMS」/出演:瀬奈じゅん、彩乃かなみ、夏河ゆら、光樹すばる、真野すがた、城咲あい
■雪組・バウホール・東京特別公演「DAYTIME HUSTLER」/出演:小池修一郎(インタビュー)、貴城けい、壮一帆、天勢いづる、柊巴、涼花リサ、緒月遠麻
ステージインフォメーション (各15分)
待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

■花組・宝塚大劇場公演「落葉のパレルモ」「ASIAN WINDS!」
■月組・東京宝塚劇場公演「JAZZYな妖精たち」「REVUE OF DREAMS」
■雪組・バウホール公演「DAYTIME HUSTLER」

※各作品の放送日時は、後日ホームページ、EPGでお知らせします。
What's up Takarazuka (各15分)
間もなく宝塚大劇場での初日を迎える公演の最新情報、そして現在公演中の舞台の見所などをお伝えする公演情報番組。

■花組公演『落葉のパレルモ』『ASIAN WINDS!』(2)
■星組公演『ベルサイユのばら』(1)

舞台に懸ける#31「立ともみ」
公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第31回は、専科の立ともみ。(15分)
Replay〜ビデオシアターが今・蘇る〜#6「久世星佳〜ときめきの風の中で〜」
1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」。あの時の興奮が今、蘇ります。第6回は当時月組の「久世星佳〜ときめきの風の中で〜」です。(30分)
Rainbow Cafe
過去に放送されたMXテレビRainbow Cafe」を放送、懐かしい映像やスターが続々と登場します。
#45夢輝のあ #46樹里咲穂 #47謝珠栄・湖月わたる #48寿つかさ・達つかさ #49久遠麻耶・南城ひかり・風輝マヤ #50和央ようか #51岡田敬二 #52春野寿美礼(各30分)


宝塚こだわりアラカルト#29〜あのシーンをもう一度〜「エトワール(2)」
毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「エトワール(2)」です。
ナレーション:萬あきら(60分)
宝塚アーカイブス#42「第2回東南アジア公演(後編)」
宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像をもとに歴史やエピソードをご紹介します。今回のテーマは「第2回東南アジア公演(後編)」です。
ナレーション:高ひづる(30分)
VIVA!BOW!#12−宝塚バウホールへの誘い−「久世星佳特集1」
数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。今回は「久世星佳特集1」をお送りします。ナビゲーターは、久世星佳。(30分)
「VIVA!BOW!」#1〜#11も一挙放送!
阪急沿線プチボヤージュ#81・82
宝塚から少し足を延ばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、花組の桜一花がご案内いたします。
ナレーション:一樹千尋(専科)(各15分)


宝塚名作Check It Out!#18『心中・恋の大和路』
宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「心中・恋の大和路」。
ナレーション:わかぎゑふ(15分)
※'82年星組・バウ、'89年月組・バウ、'98年雪組・バウ公演も併せて放送。
'82年星組 '89年月組 '98年雪組
演出家・菅沼潤を語る#8「谷正純・吉阜寰。・瀬戸内美八」
「演出家と語る」の第8回。今回は、「演出家を語る」と題し故・菅沼潤の作品の魅力と特質について語ります。出演は、谷正純、吉阜寰。、瀬戸内美八。(60分)


サンケイリビングトークショー「瀬奈じゅん」
2005年10月11日宝塚ホテルにて開催されたサンケイリビング社主催月組トップお披露目トークショーの模様を収録。出演は、月組の瀬奈じゅん・彩乃かなみ。
'05年/宝塚ホテル(60分)

宝塚友の会 会員様限定特別イベント
新人公演ステージトーク#30『炎にくちづけを』「和涼華・美羽あさひ」

本番組内で新人公演ダイジェストも放送!!
新人公演上演直後に、主演コンビを迎えて開催される宝塚友の会会員限定イベントの模様を紹介。今回の出演は、宙組『炎にくちづけを』の和涼華・美羽あさひ。
'05年/エスプリホール(60分)

宝塚友の会 会員様限定特別イベントトークスペシャル in 東京#9『炎にくちづけを』「悠未ひろ・和涼華」
2005年10月31日銀座ヤマハホールにて開催された友の会会員限定特別トークスペシャルin東京の模様を収録。出演は、宙組の悠未ひろ・和涼華。
'05年/銀座ヤマハホール(60分)


瀬戸内美八「近松幻想 −ひとり芝居−」
2005年10月16日に宝塚バウホールにて開催された、瀬戸内美八ひとり芝居「近松幻想」の模様をスカイ・ステージ・オリジナルでお送りする。
'05年/バウ

真琴つばさのAnother Stage「アナザー・ストーリー」
2004年7月〜2005年6月まで放映された真琴つばさの対談番組の1年間を振り返り、メイキングや未公開映像も含めてお送りする。
出演:真琴つばさ(60分)

演劇の小径#17 峰さを理・高汐巴・平みち「ニューヨーク・ニューヨーク」
OGの舞台のPR番組。2006年1月〜2月全国各地にて行われる、The Show「ニューヨーク・ニューヨーク」についてお送りする。峰さを理、高汐巴、平みちのトークも。
出演:峰さを理・高汐巴・平みち(15分)
OG情報#83・84
ナレーション:詩乃優花(各15分)


番組内容・放送日時・出演者は予告なく変更となる場合がございます。
最新の情報は随時当ホームページ、EPGにて更新いたします。

| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン