TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問


『花舞う長安−玄宗と楊貴妃−井上靖「楊貴妃伝」より』
井上靖著「楊貴妃伝」を元に皇帝・玄宗と楊貴妃の愛を謳い上げる。河村隆一がオリジナル曲を提供。
'04年星組/東京・千秋楽/出演:湖月わたる、檀れい 他


『ロマンチカ宝塚'04−ドルチェ・ヴィータ!−』
1950年代のイタリア等をイメージし、地中海の紺碧と、開放的な色彩をちりばめて展開されるショー。
'04年星組/東京・千秋楽/出演:湖月わたる、檀れい 他
 

宝塚音楽学校 第92期生文化祭「夢 ひとすじ」
日本舞踊、ヴォーカル・コンサート、演劇、ダンス・コンサートなど盛りだくさんで構成された熱気溢れる文化祭の様子をお楽しみ下さい。メイキング映像も必見!
'06年/出演:宝塚音楽学校 第92期生
※メイキング映像付

初舞台生特集2006(30分)
宝塚音楽学校では、厳しい授業と心身の限界までの努力が求められ、舞台人としての基礎を築きます。番組では初舞台生の「心の表情」から、宝塚歌劇の原点を追います。
90期生と88期生の初舞台作品も併せて放送!
『タカラヅカ・グローリー!』
第90期初舞台生を交えた90名ラインダンスが話題となった宝塚歌劇90周年記念レビュー。
'04年雪組/出演:朝海ひかる、舞風りら/初風緑/水夏希 他
『LUCKY STAR!』
香寿たつきのダンスと歌唱力が引き立つエンターテイメント性溢れるショー。第88期初舞台生によるロケットも披露。
'02年星組/出演:香寿たつき、渚あき/彩輝直 他


麻実れい ラストステージ 「また逢う日まで」
1985年に退団した麻実れいの宝塚最後のディナーショーとサヨナラショーを収めたファン必見の記念アルバム。
'85年雪組
『はばたけ黄金の翼よー粕谷紀子作「風のゆくえ」よりー』
粕谷紀子の「風のゆくえ」の舞台化。中世の北イタリア、若き領主と敵国の姫との愛の物語。麻実のサヨナラ公演。
'85年雪組/東京/出演:麻実れい、一路万輝、平みち他


『かもめ翔ぶ海』
幕末の動乱期、青春を賭けて新しい国家の建設の為に働いた武士や学者の姿を描いた時代もの青春ドラマ。
'81年雪組/出演:麻実れい、遥くらら、寿ひずる 他


宝塚名作Check It Out!#22 『源氏物語』(後編)
宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「源氏物語(後編)」。(15分)
舞台も併せて放送!

※映像提供 NHK
「源氏物語 あさきゆめみし」
NHKで放送された、光源氏が須磨に流されるまでを描いた映像版『源氏物語』。
'00年/NHK/出演:愛華みれ 他/脚本:唐十郎
『源氏物語 あさきゆめみし』
「源氏物語」を現代調に置き換えた大和和紀原作「あさきゆめみし」をミュージカル化。
'00年花組/出演:愛華みれ・大鳥れい・匠ひびき他


『天国と地獄−オッフェンバック物語−』
19世紀パリの楽壇に彗星の如く現れオペレッタを完成させた作曲家オッフェンバックと彼を取巻く人達の青春群像。
'93年雪組/出演:一路真輝、紫とも、高嶺ふぶき他


『TAKE OFF』
新生雪組による次代のタカラヅカを予見させる新鮮かつ野生的なバラエティー・ショー。
'93年雪組/出演:一路真輝、紫とも、高嶺ふぶき 他


『薔薇の封印−ヴァンパイア・レクイエム−』
ヴァンパイア伝説を基に不老不死となった青年の数奇な運命を描く。
'03年月組/新人公演/出演:北翔海莉、城咲あい 他
『1914/愛』
宝塚歌劇が誕生した1914年の欧州を舞台に、芸術家達の青春群像を描くレビュー劇。
'04年星組新人公演/東京/出演:柚希礼音、陽月華 他


タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00・26:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。
NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

■宙組・宝塚大劇場公演「NEVER SAY GOODBYE」/出演:小池修一郎(インタビュー)、和央ようか、花總まり、大和悠河、遼河はるひ、紫城るい、悠未ひろ
■星組・東京宝塚劇場公演「ベルサイユのばら」/出演:湖月わたる、白羽ゆり(対談)・安蘭けい、立樹遥、柚希礼音(てい談)
■雪組・東京宝塚劇場公演「ベルサイユのばら」/出演:朝海ひかる、舞風りら、貴城けい、水夏希、安蘭けい(インタビュー)
■花組・ドラマシティ公演「Appartement Cinema」/出演:稲葉太地(インタビュー)、春野寿美礼、桜乃彩音、彩吹真央、真飛聖、華耀きらり
■花組・バウホール公演「スカウト」/出演:正塚晴彦(インタビュー)、蘭寿とむ、高翔みず希、愛音羽麗、未涼亜希、桜一花、華城季帆
■花組・バウホール公演「Young Bloods!!」/出演:齋藤吉正、桐生園加 他
ステージインフォメーション (各15分)
待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

■宙組・宝塚大劇場公演「NEVER SAY GOODBYE」
■星組・東京宝塚劇場公演「ベルサイユのばら」
■雪組・東京宝塚劇場公演「ベルサイユのばら」
■花組・ドラマシティ公演「Appartement Cinema」
■花組・バウホール公演「スカウト」
■花組・バウホール公演「Young Bloods!!」

※各作品の放送日時は、後日ホームページ、EPGでお知らせします。
What's up Takarazuka (各15分)
間もなく宝塚大劇場での初日を迎える公演の最新情報、そして現在公演中の舞台の見所などをお伝えする公演情報番組。

■宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』(2)
■月組公演『暁のローマ』『レ・ビジュー・ブリアン』(1)


VO5 presents スカイ・ステージ・トーク Special第11回「朝海ひかる・水夏希」
VO5 presents スカイ・ステージ・トークSpecial第11回は、雪組・主演男役の朝海ひかると雪組・水夏希が出演。2006年3月17日宝塚市立文化施設 ベガ・ホールにて収録予定。(60分)


T−style#1(60分)
宝塚の卒業生の仲良しが、様々な場所を巡りながら宝塚について、カッコイイ生き方についてトークするおしゃれな番組。第1回は元星組トップスター・峰さを理と麻路さき。


Quatre Saisons キャトル セゾン#1〜日本の四季を歌う〜
誰もが一度は耳にしたことがある唱歌や、美しい日本の四季を歌った懐かしい童謡等を若手娘役の美しい歌声でお贈りします。お楽しみに!(30分)
出演:華城季帆・晴華みどり・音花ゆり・和音美桜


和央ようか主演の話題作が初日を迎えるまでを追う!
星組・湖月わたるが俳優・岸谷五朗をリクエスト!
宙組公演 『NEVER SAY GOODBYE』 プロダクション・ノート(45分)
宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』が、初日の舞台を迎えるまでを追ったメイキング番組。
スカイ・ステージ・トーク#37 「岸谷五朗・湖月わたる」(60分)
出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに応えるトーク番組。今月は星組・主演男役の湖月わたるが俳優の岸谷五朗をリクエスト。
I ♥ PET(アイラブペット)#5〈宙組〉
宝塚ガーデンフィールズ、「ペットと私」写真展のメイキング映像やインタビュー等をお届け。第5回は宙組の悠未ひろ・美羽あさひ・七帆ひかる・咲花杏・早霧せいなが出演。(30分)
舞台に懸ける#35「悠なお輝」
公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第35回は、雪組の悠なお輝。(15分)
Flush! Collection#5・#6
1984年から約11年間、週に一度関西テレビで放送されていた番組「フラッシュタカラヅカ」に、新たに未公開映像をプラスしてお届けします。
ナビゲーター:未沙のえる (各15分)
Replay#10 〜ビデオシアターが今・蘇る〜「高嶺ふぶき〜笑顔のダイアリー〜」
1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」あの時の興奮が今、蘇ります。第10回は、当時雪組の「高嶺ふぶき〜笑顔のダイヤリー〜」です。(30分)
Rainbow Cafe
過去に放送されたMXテレビRainbow Cafe」を放送、懐かしい映像やスターが続々と登場します。
#77真山葉瑠・嘉月絵理 #78大和悠河 #79木村信司 #80愛華みれ・大鳥れい #81匠ひびき #82眉月凰・瀬奈じゅん #83貴城けい・蘭香レア・紺野まひる #84渚あき・鈴懸三由岐 #85彩吹真央・壮一帆 #86稔幸・星奈優里(各30分)


NTT東日本 FLET'S光 「瀬奈じゅんスペシャルトークショー」
2005年12月16日ヤクルトホールにて開催されたNTT東日本 FLET'S光 「瀬奈じゅんスペシャルトークショー」の模様を収録。出演は、月組・主演男役の瀬奈じゅん。(45分)


TAKARAZUKAメロディーア#32「マンガ・劇画(1)」
新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「マンガ・劇画(1)」。(15分)
阪急沿線プチボヤージュ#89・90
宝塚から少し足を延ばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、花組の瞳ゆゆが兵庫の猪名川周辺をご案内いたします。
出演:瞳ゆゆ ナレーション:一樹千尋
宝塚こだわりアラカルト#33〜あのシーンをもう一度〜「ダンサー(2)」
毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「ダンサー(2)」です。
ナレーション:萬あきら(60分)
宝塚アーカイブス#46 「華麗なる千拍子(後編)〜明石照子と寿美花代〜」
宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像をもとに歴史やエピソードをご紹介します。今回のテーマは「華麗なる千拍子(後編)〜明石照子と寿美花代〜」です。
※併せて#23〜#46を一挙放送。
ナレーション:高ひづる(30分)
VIVA!BOW!#16−宝塚バウホールへの誘い−「夢と冒険の世界」
数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。今回は「夢と冒険の世界」をお送りします。ナビゲーターは、星組の陽月華。(30分)


JURIのおじゃまんぼう センサー!!#2「蘭寿とむ」(60分)
樹里咲穂が司会を務める、タカラジェンヌ分析バラエティ番組。第2回のゲストは、花組の蘭寿とむ。(60分)
樹里咲穂 クリスマスディナーショー
2005年12月23日にホテル阪急インターナショナルにて開催された、樹里咲穂クリスマスディナーショーをスカイ・ステージオリジナル収録でお送りする。
演劇の小径#20 「紫吹淳コンサート」
2006年4月7日〜9日まで新国立劇場にて開催される「JUN SHIBUKI 20th PREMIUM CONCERT XX-SPLASH!」について、紫吹淳のインタビューをお送りする。(15分)
OG情報#91・92
ナレーション:詩乃優花(各15分)


番組内容・放送日時・出演者は予告なく変更となる場合がございます。
最新の情報は随時当ホームページ、EPGにて更新いたします。

| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン