TAKARAZUKA SKY STAGE
タカラヅカ・スカイ・ステージとは? スカパー!e2で見る ケーブルテレビ・光テレビで見る
資料請求
視聴方法 スカチャンHD800を見る よくある質問
ラインアップ

『睡れる月』
室町軍記をベースに、後南朝史の人間模様を、浜松中納言を中心に描く、ドラマティックで美しい和物作品。
'05年雪組/福岡特別・千秋楽/朝海ひかる、舞風りら 他
『青い鳥を捜して』
幸せとは身近にあり、それに気がつくことである、をテーマに描いたさわやかなラブ・ストーリー。
'04年雪組/出演:轟悠/朝海ひかる、舞風りら 他

『タカラヅカ・ドリーム・キングダム』
宝塚歌劇の永遠のテーマ「夢」を取り上げ、3人の作家がそれぞれの視点で見た「夢」を織り上げる。
'04年雪組/出演:轟悠/朝海ひかる、舞風りら 他

懐かしの舞台も続々登場!
『春麗の淡き光に』−朱天童子異聞−
平安朝末期。藤原氏の専横を正そうと立上がり、新しい時代への布石となろうとした男の物語。朝海のお披露目公演。
'03年雪組/東京/出演:朝海ひかる、舞風りら 他
『Joyful!!』
美しい音楽を奏でる「楽器」に焦点を当てイメージを膨らませショーアップした華やかでエネルギッシュなレビュー。
'03年雪組/東京/出演:朝海ひかる、舞風りら 他
『アンナ・カレーニナ』
トルストイの名作を舞台化。若さゆえ情熱の赴くままに愛を捧げる青年将校を朝海が好演。
'01年雪組/バウ/出演:朝海ひかる、紺野まひる 他
 


『LAST DANCE』
兄との喧嘩別れで街を出た一人の彷徨のギャンブラーが、5年後、その兄の死の謎に迫る、ハードボイルドロマン。
'95年花組/バウ/出演:安寿ミラ、森奈みはる 他
『Practical Joke(ワルフザケ)』〜ってことにしといてくれよ〜
映画業界の裏側で生きる男と、ひとつの事件を発端に彼を取り巻いていく人間模様を描いた作品。
'01年月組/シアター・ドラマシティ/出演:真琴つばさ、檀れい 他

懐かしの舞台もあわせてどうぞ!
『バロンの末裔』
20世紀初頭、貴族の栄光に陰りの見え始めた英国を舞台に、男爵家の次男に生まれた男のダンディな生き様を描く。
'95年月組/出演:久世星佳、風花舞、真琴つばさ 他
『二人だけが悪』−男には秘密があった そして女には…−
ブエノスアイレスを舞台に、大人の男女の愛と感動の物語をアルゼンチン・タンゴの哀愁と情熱のリズムに乗せて送る。
'96年星組/出演:麻路さき、白城あやか、稔幸 他
『ハードボイルド エッグ』
都会に生きる人間の孤独と幸福を新たな切り口で描くヒューマン・ドラマ。
'95年月組/東京/出演:天海祐希、麻乃佳世、久世星佳 他
『SAY IT AGAIN』 ―「ヴェローナの二紳士」より―
シェイクスピアの喜劇「ヴェローナの二紳士」を軸に、二組の男女の恋模様を描く。
'99年雪組/バウ/出演:成瀬こうき、朝海ひかる他
貴重な舞台の話が聞ける…オリジナル番組
演出家と語る#12「正塚晴彦・大橋泰弘・久世星佳」
「演出家と語る」の第12回。今回は、正塚晴彦の作品の魅力と特質などについて、久世星佳、大橋泰弘を迎え、今でこそ話せる当時のエピソードなどで、昔話に花が咲きます。(60分)


『やらずの雨』
落語の「お初徳兵衛」を軸に、大棚の若旦那が放蕩から真面目な男へと成長していく姿を描く。
'06年雪組/バウ・千秋楽/出演:音月桂、純矢ちとせ 他
『Young Bloods!!』−Twinkle Twinkle STAR−
ショーに重点をおいた'06年の「バウ・ワークショップ」シリーズ。星組の若手を中心としたエネルギッシュなステージ。
'06年星組/バウ・千秋楽/出演:柚希礼音 他
花組 エンカレッジ コンサート
'01〜'02年に各組で上演された「エンカレッジ コンサート」の第2弾。公演やミュージカルの曲を各組選抜メンバーが披露する。
'06年花組/バウ・千秋楽



『ホテル ステラマリス』
倒産寸前となったホテルの再建を主軸に、様々な人々の想いが交錯し展開する大人のラブロマンス。
'05年宙組・新人公演/出演:七帆ひかる、咲花杏 他



日向薫「Here and Now!」
1992年に退団した日向薫の宝塚最後のディナーショーとサヨナラショーを収めたファン必見の記念アルバム。
'92年星組
懐かしの舞台もあわせてどうぞ!
『ベルサイユのばら』 ―フェルゼンとマリー・アントワネット編―

初演に忠実に数々の感動的な名場面が甦るフェルゼンとマリー・アントワネット編。新場面も加わり、ドラマが一層深まった。
'89年星組/出演:日向薫、毬藻えり 他



『ハート・ジャック』
人の心を盗むスター達が舞台上から客席のハートを狙う、誘惑満載のシャープでファンタスティックなショー。
'83年月組/出演:大地真央、黒木瞳、剣幸 他


=関連番組付き  =新番組  =東京収録  =全国ツアー等の収録 
=千秋楽 =データ放送あり ch.800でのハイビジョン放送あり

今月のオリジナル番組 Pick Up


Brilliant Dreams#1 「安蘭けい」(30分)
各組の人気男役の様々な魅力を紹介する番組。2回連続シリーズで、1回目「舞台編」、2回目は「素顔編」。今月は星組の安蘭けいの「舞台編」をお送りする。



スカイ・ステージ・トーク#42 「大林素子・悠未ひろ」(60分)
出演生徒の「是非!!話してみたい人」というリクエストに応えるトーク番組。今月は宙組の悠未ひろがスポーツキャスターの大林素子をリクエスト。



阪急沿線プチボヤージュスペシャル ―'03〜'05 Part3 星組メモワール―
出演:梅園紗千・真白ふあり・音花ゆり・麻尋しゅん・妃咲せあら (60分)

今回の阪急沿線プチボヤージュは、1時間の拡大スペシャル版でお届け致します。星組の今までの出演者が集合。放送されなかった映像や収録時のエピソードに大はしゃぎ。
※星組メンバー出演分のリピート放送あり!


タカラヅカニュース
毎日60分。初回7:00、一日3回リピート
(月曜〜土曜 7:00・12:00・17:00・22:00/日曜 7:00・12:00・17:00・26:00)

各組の状況や新作の舞台、外部出演などの情報をお伝えする宝塚歌劇情報番組。公演初日の舞台映像や最新のトピックスなど貴重な情報を交えてご紹介。また、土日には1週間のニュースをダイジェストでお届けする総集編(60分)も。
NOW ON STAGE(各60分)
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込み、演出家の思いなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。

■星組・宝塚大劇場公演『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム!』出演:正塚晴彦、岡田敬二(インタビュー)、湖月わたる、白羽ゆり、安蘭けい、立樹遥、涼紫央、柚希礼音
■雪組・宝塚大劇場公演『堕天使の涙』『タランテラ!』出演:朝海ひかる・舞風りら・水夏希 他
■花組・東京宝塚劇場公演『ファントム』出演:春野寿美礼、桜乃彩音、彩吹真央、真飛聖、出雲綾、夏美よう
■宙組・バウホール公演『Young Bloods!!』出演:藤井大介、十輝いりす、他(30分)
ステージインフォメーション (各15分)
待ちに待った新作公演の感動の初日映像を、ダイジェストで放送。ライブの感動も含め、「瞬きするのも惜しくなる」そんな時間をお届けする。

■星組・宝塚大劇場公演『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム!』
■雪組・宝塚大劇場公演『堕天使の涙』『タランテラ!』
■花組・東京宝塚劇場公演『ファントム』
■宙組・バウホール公演『Young Bloods!!』
What's up Takarazuka (各15分)
間もなく宝塚大劇場での初日を迎える公演の最新情報、そして現在公演中の舞台の見所などをお伝えする公演情報番組。

■星組公演『愛するには短すぎる』『ネオ・ダンディズム!』
■雪組公演『堕天使の涙』『タランテラ!』
■宙組公演『維新回天・竜馬伝!』『ザ・クラシック』


JURIのおじゃまんぼうセンサー!!#7 「美郷真也・寿つかさ」
樹里咲穂が司会を務める、タカラジェンヌ分析バラエティ「JURIのおじゃまんぼうセンサー!!」。第7回は、宙組組長・美郷真也、宙組副組長・寿つかさ。(60分)
Flush! Collection#15・#16
1984年から約11年間、週に一度関西テレビで放送されていた番組「フラッシュタカラヅカ」に、新たに未公開映像をプラスしてお届けします。
キャスター:藤 京子(各15分)
Replay#15 〜ビデオシアターが今・蘇る〜「姿月あさと〜水色の序曲〜」
1995年から8年間に亘って上演された「宝塚ビデオシアター」。あの時の興奮が今、蘇ります。第15回は、宙組の「姿月あさと〜水色の序曲〜」です。(30分)
舞台に懸ける#40「高翔みず希」
公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、公演に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビュー。第40回は、花組の高翔みず希。(15分)
TAKARAZUKA StarLightPassenger
MXテレビ「TAKARAZUKA StarLightPassenger Cafe Break」。懐かしい映像やスターが続々と登場します。
#17 瀬奈じゅん #18 夏美よう #19 朝澄けい #20 安蘭けい #21 香寿たつき #22 夢輝のあ #23 真飛聖 #24 柚希礼音 #25 椿火呂花(各30分)


『ベルサイユのばら』特集本1・2 刊行記念トークショー 「壮一帆」
阪急コミュニケーションズ主催、テンピュール協賛で、2006年5月22日に紀伊国屋サザンシアターでおこなわれたトークショーの模様を収録。出演は、雪組の壮一帆。(45分)
『ベルサイユのばら』特集本1・2 刊行記念トークショー 「柚希礼音」
阪急コミュニケーションズ主催、テンピュール協賛で、2006年5月28日にホテル阪急インターナショナルでおこなわれたトークショーの模様を収録。出演は、星組の柚希礼音。(45分)


TAKARAZUKAメロディーア#37「ショー主題歌のサックスアレンジ(2)」
新しいアレンジと宝塚歌劇オーケストラの新録音による演奏で宝塚歌劇の名曲を味わうTAKARAZUKAメロディーア。今回のテーマは「ショー主題歌のサックスアレンジ(2)」。(15分)
宝塚こだわりアラカルト#38〜あのシーンをもう一度〜「動物・妖精」
毎月テーマを決め、視聴者の皆さまからのリクエストによって作る番組。皆さまのこだわりにお応えします。今回のテーマは「動物・妖精」です。
ナレーション:萬あきら(60分)
宝塚名作Check It Out!#27「エジプト」
宝塚歌劇の舞台についての豆知識番組。登場人物や作品の背景、知られていないエピソードなど毎回テーマを決めてご紹介します。今回のテーマは「エジプト」。(15分)
VIVA!BOW!#21―宝塚バウホールへの誘い―「悲恋物特集」
数々の名作を生んできた宝塚バウホール。その貴重な舞台が甦る。今回は「悲恋物特集」をお送りします。ナビゲーターは、雪組の彩那音。(30分)
宝塚アーカイブス#51 「宝塚ミラーボール(2)」
宝塚歌劇団の貴重なアーカイブス映像をもとに歴史やエピソードをご紹介します。今回のテーマは「宝塚ミラーボール(2)」です。
ナレーション:高ひづる(30分)
阪急沿線プチボヤージュ#99・100
宝塚から少し足を延ばして、阪急沿線のおすすめスポットをご紹介。今回は、花組の澪乃せいらがご案内いたします。(各15分)


麻実れい 「Elegant Time Concert」―上質な時間を貴方に―
2006年2月22日、ヤマハホールにて開催された麻実れい「Elegant Time Concert」−上質な時間を貴方に−の模様をお送りします。
演劇の小径#29「プライベート・ライヴズ」
2006年9月に東京・名古屋、10月に大阪で公演予定の「プライベート・ライヴズ」。稽古場の様子と出演の久世星佳のインタビューをお送りします。(15分)
OG情報#101・102
(各15分)


チューナー&アンテナセットを特別価格で!

スカパー!100キャッシュバックキャンペーン

チューナー&アンテナセットキャンペーンの詳細はこちら

番組内容・放送日時・出演者は予告なく変更となる場合がございます。
最新の情報は随時当ホームページ、EPGにて更新いたします。

| サイトマップ | リンク集 | 視聴できるホテル・店舗紹介 | PAGE TOP
お問い合わせ: タカラヅカ・スカイ・ステージ tel.0570-000-290(日曜休10:00〜17:00) お問い合わせフォーム
(c)宝塚歌劇団(c)宝塚クリエイティブアーツ/当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。また、阪急電鉄および宝塚歌劇団の出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。
放送番組の編集の基準番組審議委員会タカラヅカ・スカイ・ステージの著作権についての考え方プライバシーポリシーについて有料基幹放送契約約款
宝塚歌劇ホームページ 宝塚歌劇ホームページ 貸切ツアー アンテナあげます 今なら加入料0円 不正コピー防止キャンペーン