番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

外伝 ベルサイユのばら−アラン編−(’08年花組・全国・千秋楽)

「ベルサイユのばら」の原作者・池田理代子が、宝塚歌劇の為に特別に書き下ろしたストーリーをもとに、従来とは視点を変えた『ベルサイユのばら』の世界を描いた作品。ジェローデル、アラン、ベルナールと、それぞれに焦点を当て描かれる「外伝3部作」のアラン編。衛兵隊士アランと、命を絶った後も兄アランの心を理解し優しく包み込むディアンヌ。2人の魂の会話を中心に、様々な愛の形を描く。'08年花組・全国ツアー公演・千秋楽。脚本・演出は植田紳爾。真飛聖、桜乃彩音 他。バスティーユの戦闘からおよそ10年の歳月が経ち、昔の面影を失ってしまったベルサイユ宮殿の練兵場の広場。「片腕の将軍」と畏れられているアラン(真飛)は、自らの最期を悟り、懐古の念に駆られるようにこの地を訪れた。そんな彼に、亡くなった妹ディアンヌ(桜乃)が語りかける。命が尽きた後もディアンヌの魂は常に愛する兄の傍らにあった。アランはディアンヌと共に、かつてベルサイユ宮殿で衛兵隊士として過ごした青春の日々、女性でありながら近衛隊から衛兵隊へと転属してきた新任の上官オスカル(愛音羽麗)、オスカルの従卒として一緒に衛兵隊に来たアンドレ(壮一帆)達とのことを振り返る…。

主な出演者真飛聖、桜乃彩音 他

放送日時

  • ベルサイユのばら
    投稿者:宝塚ファン
    私はベルサイユのばらが好きでアラン編を観に行きました。
    テレビで観れるのが楽しみです
    投稿日時:2023年12月03日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

外伝 ベルサイユのばら−アラン編−(’08年花組・全国・千秋楽)

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。