|
放送日1/1 7:00 |
 |
2021年スター新春メッセージ〈其の一〉
2021年の幕開きに各組スターが新春メッセージをお届けします。
|
|
放送日1/1 7:15 |
 |
2021年スター新春メッセージ〈其の二〉
2021年の幕開きに各組スターが新春メッセージをお届けします。
|
|
放送日1/1 7:30 |
 |
2021年 宝塚歌劇団理事長 新春インタビュー
宝塚歌劇団小川友次理事長が2020年の宝塚歌劇を振り返り、そして2021年の宝塚歌劇について語る。
|
|
放送日1/1 8:00 |
 |
いますみれ花咲く(’01年月組・東京)
東京宝塚劇場の柿落としと、21世紀の幕開けを祝った祝祭舞。'01年月組/東京/出演:春日野八千代、松本悠里/真琴つばさ、檀れい 他(23分)
|
|
放送日1/1 8:30 |
 |
新・東京宝塚劇場開場20周年記念 輝く未来へ!
2021年1月1日、新・東京宝塚劇場が開場20周年を迎える。その輝かしき歩みをこれまでの舞台映像、そして開場当時の思い出や今後紡いでいく未来への想いをお届けする。
|
|
放送日1/1 9:00 |
 |
NOW ON STAGE#592 月組公演『WELCOME TO TAKARAZUKA』『ピガール狂騒曲』
公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。■月組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』『ピガール狂騒曲』(舞台)
|
|
放送日1/1 9:45 |
 |
2021年スター新春メッセージ〈其の三〉
2021年の幕開きに各組スターが新春メッセージをお届けします。
|
|
放送日1/1 10:00 |
 |
宝塚クロニクル2020 Special「花組編」
各組の1年間を映像で振り返る年末恒例の特別番組「宝塚クロニクルSpecial」。2020年の花組の1年間を振り返る45分、どうぞご期待ください。
|
|
放送日1/1 10:45 |
 |
EXCITER!!2018('18年花組・全国・千秋楽)
刺激、熱狂、興奮をもたらす者“EXCITER”をテーマに繰り広げる、現代的でエネルギッシュなショー。'18年花組/全国ツアー・千秋楽/出演:柚香光、水美舞斗 他(69分)
|
|
放送日1/1 12:00 |
 |
2021 新春「鏡開き」
例年、元日に宝塚大劇場で実施していた新春鏡開きの開催見合わせにともない、2021年は特別番組としてスカイ・ステージにて放送いたします。
|
|
放送日1/1 12:15 |
 |
松本悠里卒業特別番組「舞一筋〜その美しき軌跡〜」
2021年1月3日の月組東京公演千秋楽をもって宝塚を退団する、専科・松本悠里の卒業特別番組。
|
|
放送日1/1 13:00 |
 |
夜明けの序曲(’82年花組・宝塚)
明治中期、壮士芝居(新派劇)を興した川上音二郎の波乱万丈の生涯を壮大なスケールで描いた一本立大作。'82年花組/出演:松あきら、若葉ひろみ、高汐巴 他(145分)
|
|
放送日1/1 15:30 |
 |
ぽっぷ あっぷ Time#84 宙組『アナスタシア』
東京公演を前に、大劇場で観劇した方も、東京で初めてご覧になる方も更に公演が楽しめるエピソードなどを、バラエティ豊かなメンバーが楽しくトークする番組。
|
|
放送日1/1 16:00 |
 |
2021年スター新春メッセージ〈其の四〉
2021年の幕開きに各組スターが新春メッセージをお届けします。
|
|
放送日1/1 16:15 |
 |
寺田瀧雄 没後20年「歌い継がれる愛の譜」〜星組〜
宝塚歌劇の歴史を彩ってきた作曲家・寺田瀧雄の没後20年。寺田が遺した名曲の数々を各組の男役2名が歌います。今回は、星組・ひろ香祐と遥斗勇帆が出演します。
|