
Based on SS Rajamouli’s ‘RRR’. 1920年、イギリス植民地時代のインド。ゴーンド族の守護者・ビームは、インド総督によって連れ去られた幼い少女を救うため立ち上がる。デリーへ潜入したビームは強く内なる大義に燃える男・ラーマと出会い熱き友情を育んでいく。宿命に導かれた二人が進む先は、友情か?使命か?それとも愛か? '24年星組・東京・千秋楽
出演:礼真琴、舞空瞳、暁千星 他

出演:礼真琴、舞空瞳、暁千星 他

『めぐり会いは再び next generation−真夜中の依頼人−』『Gran Cantante!!』(’22年星組・宝塚・千秋楽)
『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』(’21年星組・東京・千秋楽)
『ロミオとジュリエット』(’21年星組・東京・千秋楽)
『眩耀の谷〜舞い降りた新星〜』『Ray−星の光線−』(’20年星組・東京・千秋楽)
『GOD OF STARS−食聖−』『Éclair Brillant』('19年星組・東京・千秋楽)
『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge』('18年星組・宝塚)
礼真琴ディナーショー「MOMENT」('18年・宝塚ホテル)
『ベルリン、わが愛』『Bouquet de TAKARAZUKA』('17年星組・東京・千秋楽)
『THE SCARLET PIMPERNEL』(’17年星組・東京・千秋楽)
『One Voice』('16年星組・バウ)
『こうもり』『THE ENTERTAINER!』 ('16年星組・宝塚)
『鈴蘭−思い出の淵から見えるものは−』(’16年星組・バウ・千秋楽)
『大海賊』『Amour それは・・・』(’15年星組・全国・千秋楽)
『黒豹の如く』('15年星組・東京・新人公演)
『風と共に去りぬ』('14年星組・全国)
『かもめ』('14年星組・バウ・千秋楽)
涼紫央ディナーショー「0〜LOVE〜」(’11年・宝塚ホテル)
礼真琴が出演したNOW ON STAGE・オリジナル番組も放送!

出演:柚香光、星風まどか、水美舞斗 他

出演:柚香光、星風まどか、水美舞斗 他

出演:彩風咲奈、夢白あや、朝美絢 他

出演:彩風咲奈、夢白あや、朝美絢 他

Totteoki Collection「初舞台公演特集」
1995年から2022年までの初舞台生出演作品、25公演を一挙放送!
- 『国境のない地図』 ('95年星組・宝塚)
- 『仮面のロマネスク』『ゴールデン・デイズ』 ('97年雪組・宝塚)
- 『エクスカリバー』『シトラスの風』 ('98年宙組・宝塚)
- 『再会』『ノバ・ボサ・ノバ』 ('99年雪組・宝塚)
- 『源氏物語 あさきゆめみし』『ザ・ビューティーズ!』 ('00年花組・宝塚)
- 『ベルサイユのばら2001』−フェルゼンとマリー・アントワネット編− ('01年宙組・宝塚)
- 『プラハの春』『LUCKY STAR!』 ('02年星組・宝塚)
- 『花の宝塚風土記』『シニョール ドン・ファン』 ('03年月組・宝塚)
- 『スサノオ』『タカラヅカ・グローリー!』 ('04年雪組・宝塚)
- 『マラケシュ・紅の墓標』『エンター・ザ・レビュー』 (’05年花組・宝塚)
- 『NEVER SAY GOODBYE』 ('06年宙組・宝塚)
- 『さくら』『シークレット・ハンター』 ('07年星組・宝塚)
- 『薔薇に降る雨』『Amour それは・・・』 ('09年宙組・宝塚)
- 『THE SCARLET PIMPERNEL』 ('10年月組・宝塚)
- 『ノバ・ボサ・ノバ』『めぐり会いは再び』 ('11年星組・宝塚)
- 『華やかなりし日々』『クライマックス』 ('12年宙組・宝塚)
- 『ベルサイユのばら』−フェルゼン編− ('13年雪組・宝塚)
- 『宝塚をどり』『明日への指針−センチュリー号の航海日誌−』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』 ('14年月組・宝塚)
- 『1789−バスティーユの恋人たち−』 ('15年月組・宝塚)
- 『こうもり』『THE ENTERTAINER!』 ('16年星組・宝塚)
- 『幕末太陽傳』『Dramatic “S”!』 ('17年雪組・宝塚)
- 『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge』 ('18年星組・宝塚)
- 『WELCOME TO TAKARAZUKA −雪と月と花と−』『ピガール狂騒曲』 ('20年月組・宝塚・千秋楽)
- 『シャーロック・ホームズ−The Game Is Afoot!−』『Délicieux!−甘美なる巴里−』 ('21年宙組・宝塚・千秋楽)
- 『めぐり会いは再び next generation−真夜中の依頼人−』『Gran Cantante!!』 ('22年星組・宝塚・千秋楽)
- ※著作権上の理由により、1996年・2008年・2019年の放送はございません。

出演:柚香光 他

Totteoki Collection「プリンス特集 Part1」
端午の節句にあわせて、男役が開催したディナーショーを一挙放送!
- 大地真央ディナーショー「MAO/Beside You」 (’84年・パレスホテル)
- 峰さを理ディナーショー「MINE マイ・フィーリング」 (’85年・パレスホテル)
- 剣幸ディナーショー「Step by Step」 (’85年・パレスホテル)
- 大浦みずきディナーショー「It's Now!」 (’86年・パレスホテル)
- 杜けあきディナーショー「スーパー・コレクション」 (’90年・パレスホテル)
- 紫苑ゆうディナーショー「JUST IN TIME」 (’91年・パレスホテル)
- 久世星佳ディナーショー「愛のノクターン」 (’93年・パレスホテル)
- 高嶺ふぶきディナーショー「バレンタイン・キッス」 (’94年・パレスホテル)
- 麻路さきディナーショー「Now's The Season」 (’96年・ホテル阪急インターナショナル)
- 愛華みれディナーショー「LA GARE」 (’99年・ホテル阪急インターナショナル)
- 香寿たつきディナーショー「Montage」 (’00年・ホテル阪急インターナショナル)
- 和央ようかディナーショー「Believe」 (’00年・ホテル阪急インターナショナル)
- 大和悠河ディナーショー「Possibility」 (’02年・宝塚ホテル)
- 紫吹淳ディナーショー「RIKA」 (’03年・ホテル阪急インターナショナル)
- 朝海ひかるディナーショー「Mannish」 (’04年・ホテル阪急インターナショナル)
- 蘭寿とむディナーショー「Sensation!」 (’06年・宝塚ホテル)
- 春野寿美礼ディナーショー「étude」 (’07年・ホテル阪急インターナショナル)
- 瀬奈じゅんディナーショー「0-ZERO-」 (’09年・ホテル阪急インターナショナル)
- 轟悠ディナーショー「Yū,il mondo!」 (’09年・ホテル阪急インターナショナル)
- 音月桂ディナーショー「The K-ing.DOM −進化するK−」 (’09年・宝塚ホテル)
- 龍真咲ディナーショー「Hot Fairy」 (’11年・宝塚ホテル)
- 涼紫央ディナーショー「0〜LOVE〜」 (’11年・宝塚ホテル)
- 愛音羽麗ディナーショー「麗人」 (’12年・宝塚ホテル)
- 早霧せいなディナーショー「SS」 (’13年・宝塚ホテル)
- 明日海りおディナーショー「ASUMIC ADVANCE」 (’13年・宝塚ホテル)
- 柚希礼音ディナーショー「The REON!!」 ('15年・パレスホテル東京)
- 紅ゆずるディナーショー「STELLA ROSSA 〜フリーダムに ランダムに〜」 ('16年・第一ホテル東京)
- 星条海斗ディナーショー「MASQUERADE」 ('17年・宝塚ホテル)
- 美弥るりかディナーショー「Razzle」 ('17年・宝塚ホテル)
- 礼真琴ディナーショー「MOMENT」 ('18年・宝塚ホテル)
- 彩凪翔 1Day Special LIVE 「Sho-W!」 ('20年)
- 星組ミュージック・パフォーマンス「ten∞ten TIME」 (’22年・宝塚ホテル)
- SORA KAZUKI Christmas Special Dinner Show「Vie.」 (’23年・宝塚ホテル)
- 柚香光ディナーショー「Expression!!」 (’24年・ホテル阪急インターナショナル)
- 芹香斗亜ディナーショー「The Royal Banquet」 (’25年・ホテル阪急インターナショナル)
今月のオリジナル番組
-
夢の音楽会#18 Special Edition「北翔海莉・礼真琴」 憧れの人とデュエットしてみたい…その想いを叶える番組。今回はSpecial Editionとして時間を拡大。星組トップスター・礼真琴と元星組トップスター・北翔海莉のトーク&デュエットの模様をお届け。
-
Sai−すべては運まかせ−#12「桜木みなと・瑠風輝・風色日向」Part 2 毎回3名のプレイヤーが様々なお題が書かれたすごろくに挑戦し、ゲームマスターの樹里咲穂とトークを繰り広げる。すべては運まかせのトークバラエティー番組。
-
CAST#35〜天紫珠李 side-A〜 スターがバラエティーに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと2回にわたって別の角度からその魅力を探る。今回は月組トップ娘役・天紫珠李のside-Aをお届け。ゲストは月組・夢奈瑠音、大楠てら、七城雅。
-
スター・ロングインタビュー#84「星空美咲」 スターの舞台に懸ける想い、これまでに出演した舞台のエピソード、そして今後の抱負など、熱い想いをお届けする。今回は花組トップ娘役・星空美咲が登場。
-
ファーストフォトブックLABO#19「縣千」 5月発売予定の「宝塚1stフォトブック2025 縣千」の撮影現場に密着!様々なシチュエーションでの撮影風景をたっぷりとお届け。フォトブックの見どころなどを縣自らが語るインタビューも。
-
THE STORY〜男役10年、その先へ〜#12「縣千」 「男役10年」という節目を経て、充実期を迎えている男役にスポットを当て、インタビューや稽古風景などを交えながら、舞台人としての魅力を掘り下げる。
-
スミレTERRACE−その話聞かせて紅(くれない)?−#8「彩海せら・天愛るりあ」 元星組トップスター・紅ゆずるが架空のカフェを舞台に繰り広げるトークバラエティー番組。今回のゲストは月組の彩海せら、天愛るりあ。
-
ともたび。#10「風色日向&梓唯央」 同じ組の仲良しが兵庫県内のスポットを訪れて、旅めいた時間を楽しみ合う。第10回は宙組の風色日向と梓唯央が“南あわじ”を満喫。
-
最終回
ハナコトバ#30<宙組・後篇>「山吹ひばり・風羽咲季・花咲美玖」 若手娘役3人が花にまつわる体験や花言葉をテーマにトークをし、舞台とは異なる娘役の魅力をお届けする番組。最終回の今回は、宙組・山吹ひばり、風羽咲季、花咲美玖が花冠作りを体験する。
-
宝塚友の会 会員様限定特別イベント トークスペシャルin宝塚#1「紅羽真希・侑輝大弥・詩希すみれ」 宝塚大劇場公演の出演者3名による、宝塚友の会会員様限定のトークイベントを放送。今回は『エンジェリックライ』『Jubilee』を上演中だった花組より紅羽真希、侑輝大弥、詩希すみれが登場。
-
初舞台生特集2025 星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』で初舞台を踏む第111期生が初日に向けて懸命に舞台に取り組み、生き生きと輝く姿をお届けする。
Memories of 久城あす
TAKARAZUKAあにまるハウス#35「久城あす・麻斗海伶」
マイスターの教え リターンズ#24 月組『BLUFF』「夏美よう/佳城葵」
Youngプラス#98「麻花すわん・風立にき」
Dresstyle#6「愛羽あやね・麻花すわん・琴峰紗あら」
My Roots#11「桜路薫」
トークバラエティー「ヒトトナリ!」#19〜花組 美空真瑠 Part 1〜 ゲスト:糸月雪羽、湖華詩/MC:凛乃しづか
タカラヅカニュース コーナーアソート#113「実咲凜音」・#114「花乃まりあ」
宝塚カフェブレイク #1032「彩風咲奈ヒストリー」@・#1033「彩風咲奈ヒストリー」A・#1034「月城かなとカフェブレイクヒストリー」@・#1035「月城かなとカフェブレイクヒストリー」A・#1036「水美舞斗」・#1037「永久輝せあ」・#1038「特別編」・#1039「鳳月杏」・#1040「海乃美月」
TAKARAZUKAこだわりSELECTION#154「カラフルな場面」 ナレーション:汝鳥伶
タカラヅカ花の指定席『ザ・レビュースコープ』(花組)出演:高汐巴、秋篠美帆、大浦みずき 他
宝塚友の会 会員様限定特別イベント 新人公演ステージトーク#179『記憶にございません!』「御剣海・綾音美蘭」
タカラ's 歌#131「手島恭子特集U」
逸翁コンサート100 Plus 5 瀬戸内美八〜帰ってきたタカラジェンヌ〜Vol.105(’25年・逸翁美術館マグノリアホール)
OGエンターテイメントTV NAVI#282
梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸NAVI#164
NOW ON STAGE
ぽっぷ あっぷ Time#118 雪組『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』
スカイ・ステージ 必見ガイド#119
タカラヅカニュース・総集編