番組詳細
映画「泉へのみち」
正しい生き方を真剣に探し求める娘の姿を通して、若き日の歓び、哀しみ、悩み、夢を、人間の心と心の触れ合いのうちに描く。'55年東宝/出演:有馬稲子(1949〜53年在団) 波多野京子(有馬)は、雑誌「女性の友」の記者で、小さな洋裁店を営む母つね子(高峰三枝子)と、静かで幸福な生活を送っていた。ある日、鎌倉の近代美術館で京子は、昔鎌倉に住んでいた頃に顔見知りであった高倉(藤木悠)と会った。彼は、時事解説担当の金沢(根上淳)の親友であり、幼い時分に彼女と母を捨てた父・笹川(宮口精二)と同じ大学の講師をしていることを知った京子は動揺した。その頃、身の上相談の一つで、小川ウメ(河内桃子)という女工が、父の医療費のために工場主に身を許し、恋人もあきらめているという話に、京子は深く同情し彼女を救おうとしていた。それを聞いた金沢と高倉は、真剣に人生と取り組んで生きていこうとする京子に、温かい眼を向けるのだった...。写真提供:東宝
主な出演者有馬稲子 他
放送日時 |
---|

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。