ホットボイス一覧

HOME > ホットボイス一覧

皆さまから寄せられた、タカラヅカ・スカイ・ステージの番組へのご感想・メッセージを、一部、ご紹介しています。なお、ご紹介させていただく際に、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。

番組名:Sante!!〜最高級ワインをあなたに〜(17年花組・宝塚)
華やかな花男&花娘は最高! 投稿者:猫ママ
演出は藤井大介先生。『Sante!!〜最高級ワインをあなたに』は花組らしいキラキラした素晴らしいショー。みりおさん、ゆきちゃん、芹香さん 、瀬戸さん、鳳月さん、マイティー、れいちゃん。花組の最高メンバーが繰り広げる歌とダンスに酔いしれました。Santeのグラスは宝物です。懐かしい。
2025月01月23日
番組名:CAST#31〜縣千 side−A〜
楽しみました 投稿者:ゆきりん
学年が近いからこそのエピソードが聞けて良かったです。
リアル脱出ゲームがどんなものか知れて、いつか行ってみたいなと思いました。
2025月01月23日
番組名:ベルサイユのばら−アンドレとオスカル編−(89年雪組・東京 NHK収録 フェルゼン:紫苑ゆう)
ボレロ 投稿者:ゆきちゃん
フィナーレの杜さんのボレロ、本当に最高です!お芝居を見ているかのような空気感。杜さんにしか出来ないボレロ!そして秀逸!!!
何度でも観たい!です。
2025月01月22日
番組名:芸能活動60周年記念「安奈 淳ディナーショー」 〜A Takarazuka, Ma ville Natale〜(’24年・宝塚ホテル)
いつまでも 投稿者:こだま
私にとってのオスカルは永遠に安奈淳さん。宝塚ファン人生の始まりでした。こうしてお元気なお姿と歌声を聴かせて頂き本当に幸せで、嬉しかった。いつまでも変わらない可愛いお人柄は、まさにフェアリー。宝塚の曲からシャンソンまで安奈淳の世界を堪能させて頂きました。トート閣下、観てみたかったです。またお会いできる日を楽しみに。
2025月01月17日
番組名:タカラヅカニュース コーナーアソート#106「轟悠」
宝塚と出会った時の轟さん! 投稿者:Yumi
コーナーアソート轟悠さん、放送有難うございました!
私の初宝塚は轟さんのKeanで、宝塚と出会った時の轟悠さんのトークを見る事が出来て本当に嬉しいです。初めて生で観た轟さんはびっくりするカッコ良さで発声も演技ももちろんお顔も全てがステキでした!あと、ステージに出てる人が全員どんな端の方にいる人まで全力で、うわー宝塚スゴいな!と思った思い出。
轟さん今でもずっと大好き。part2も楽しみにしてます!
2025月01月16日
番組名:宝塚歌劇 花組・月組100th anniversary『Greatest Moment』(’21年・東京国際フォーラム)<ALLヴァージョン>
皆様に感謝! 投稿者:せいこ
曲もダンスも、花組月組の、宝塚の宝です。
でも、それも演者である生徒さんたちが、その時代その時代、心をこめて一生懸命に演じてくださったからこそなんだと、改めて気づかされました。
心から感謝です。
これからも応援しています。
2025月01月13日
番組名:Colors〜ヒロインの肖像〜#3「美羽愛」
娘役企画 投稿者:キーラン
娘役ファンとしてはこういった娘役さんのこだわりや役作り美容について聞ける番組はとても需要があり嬉しいです!今回第3段ですが、今後も続けて欲しい企画の1つです!
2025月01月13日
番組名:芸能活動60周年記念「安奈 淳ディナーショー」 〜A Takarazuka, Ma ville Natale〜(’24年・宝塚ホテル)
アマール アマール 投稿者:レモングラス
とても懐かしい歌声を 聞くことができて幸せな時間でした

安奈さんと榛名さんのTVベルばらからファンが始まりました〜安奈さんが海外公演に行ってたら? 
そんなことを思いながら拝見しました
ノバボサ「アマール・アマール」TVから流れる歌声は 今もはっきりと残っています
そして「愛の宝石」「紫に匂う花」
独特の少し演歌調の深みのある声 シャンソンも心地よい歌い方
安奈さんの変わらぬ歌声は何故かどの歌も引き込まれます

これからもお元気で美しく〜また歌声を聞けますように!!
2025月01月13日
番組名:芸能活動60周年記念「安奈 淳ディナーショー」 〜A Takarazuka, Ma ville Natale〜(’24年・宝塚ホテル)
とてもステキでした 投稿者:ますみ
唯一無二の安奈淳さんの歌声、お姿を堪能させて頂きました♪放送してくださりありがとうございます。

登場された安奈さんは、まるで白い妖精。久しぶりに御姿を拝見したので、その変わらぬ美しさにビックリしました。
微妙にビブラート(合ってます?)が掛かった特徴的な歌声も変わらず。特にシャンソンの3曲のお声が印象的で更に虜になりました。控えめなお人柄も手伝ってか、終始かわいらしくて、本当にフェアリーなのだ、と思いながら拝見しました。

母が安奈さんのファンだったので小学生の頃からずっと安奈さんの舞台のレコードが掛かっていて、ベルばらで初めて安奈さんを見てから私もファンになりました。
安奈さんは、今も昔も変わらぬ、わたしと母のフェアリーです。
これからもお元気で、ぜひ又お歌を聞かせて頂きたいです♪
2025月01月08日
番組名:外伝 ベルサイユのばら−ベルナール編−(’08年星組・全国)
外伝とあなどるなかれ! 投稿者:じんこ
瞳子さんの退団発表後の全国ツアーがベルばらの外伝と聞いて、しかもベルナールかー・・と思いましたが、さすが瞳子さん。その演技力と歌唱力で最後は涙涙でした。吉田優子先生の主題歌もすてきで、瞳子さんが歌うとかっこよく聞こえるから不思議です。
あすかさんのロザリーはとてもかよわく、そして可愛らしく演じていますし、とよこさんのオスカルも想像以上によかったですよ。
いくつかベルばらの外伝はありますが、ぜひ安蘭ベルナールをみんなに見てほしいです。
2025月01月08日
番組名:マイスターの教え リターンズ#20 月組『Golden Dead Schiele』「夏美よう/夢奈瑠音」
『君ならいつか』私の応援歌です! 投稿者:舞扇
夏美様、夢奈様お二人の格好良く、品のあるたたずまい、宝塚、男役に取組まれる真摯な姿勢、こころざしが伝わってくる沢山のお話に、ますます宝塚歌劇に引き込まれていきます。
作品の世界観に圧倒されるのは、登場人物の想いを伝える表現力、お芝居、歌、ダンスはもちろん、音楽、舞台のセット道具お衣装等様々な方々の想いを結集して作られているからなのだな…と改めて感じました。
エゴン・シーレの彩海様とクリムトの夢奈様お二人で歌われる曲は観ている私にもエールを送って下さるように感じて、大好きな歌なのです!音楽配信をダウンロードして、聴くたびに前向きなパワーを頂いております!
2025月01月08日
番組名:宝塚巴里祭2024(’24年・ホテル阪急インターナショナル)
幸せ過ぎる時間に感謝! 投稿者:もんぱる茄子
待ち望んでいた放送、ありがとうございます!
なかなか敷居の高いデイナーショーを、こうやってテレビで見られるのがとてもうれしいです。
お稽古場の様子から瀬央さんと花組の皆さんの暖かい雰囲気が伝わって、ほとんどが初顔合わせだったようですが、さすがムードメーカーの瀬央さん、本番が始まると皆さんが一体となった素敵なショーでした。
とにかく、瀬央さんがかっこいい!歌がお上手!トークはおもしろい!
瀬央さんはまたまた歌唱力に磨きがかかりましたよね。「1789」では王族だったので聞くことのできなかったサ・イラ・モナムールに心揺さぶられ、SEOCCI TIME!の数々で泣かされ、アンコールのセ・マニフィークでテンション爆上がり。
とにかく最高でした!
2025月01月07日
番組名:名作 ことばの泉〜第二章〜#21 10周年記念『友よこの胸に熱き涙を』
最高の10周年記念スペシャル! 投稿者:マジマジマジック
この作品を95期の3人が演じるということからしてスペシャルですが、皆さん見事に何役も演じられて充実の45分でした。
専科で一緒になってからの水美さんと瀬央さんのコンビネーションは抜群で、このふたりだから出せる緊張感がとても心地よかったです。愛さんは可憐なヒロインから色の濃い女役まで、幅の広さはさすが。
そして、特に印象深かったのが、同じ画面に瀬央さんがふたりいて、違う役で絡むシーン。映像ならではのマジックで、とても斬新でした。そのうえ瀬央さんの演技力で2つのキャラクターそれぞれに説得力を持たせ、うれしい驚きです。
舞台映像で子供の頃にオリジナルを見た記憶が甦りましたが、全く別の物語に思えました。それもこのお三方の実力と魅力でしょうね。
素敵な番組をありがとうございました。
2025月01月07日
番組名:ゆるりふんわりふたり。#1「綺城ひか理&永久輝せあ」
夢の原点 投稿者:ナギ
放送される度に見返してしまう大好きな番組です。
いつか一緒にお芝居がしたいと仰っていた永久輝さんと綺城さん。
その夢が叶った今改めて見ると、とても感慨深く感じます。

お二人の共演を願っていた私にとって、この番組はまさに夢の原点です。
2025月01月07日
番組名:夢の音楽会#16「特別編X」
べにせお大好き!!笑いは大事!! 投稿者:きんとーん
ベンヴォーリオだったお二人の♪世界の王、パーシーだった紅さんとバーシーみたいな瀬央さんの♪ひとかけらの勇気、どちらもお二人にぴったりで、歌声もやっぱり素晴らしい!そして、このお二人が出ている番組で笑わないワケがありません!!本編でも笑い転げましたが、未公開シーンも本当に楽しかったです!!入れてくださってありがとうございます。笑わせていただいて、ありがとうございます!もっと、見たいです。(笑) 
また、愛情深さや、気遣いの人柄、憧れの気持ち、シャイな所、誠実さなど、お二人がその笑いの根底に共通して持っているものがあるからこそ魅力的で惹き付けられるんだと再確認もさせてもらいました。
本当に、紅さんはOGとして、瀬央さんは現役生として、唯一無二!とっても大事な笑いと華やかさを降り撒いてくださっていますね!!それがさらに見られて嬉しかったです!
2025月01月07日