ホットボイス一覧

HOME > ホットボイス一覧

皆さまから寄せられた、タカラヅカ・スカイ・ステージの番組へのご感想・メッセージを、一部、ご紹介しています。なお、ご紹介させていただく際に、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。

番組名:NOW ON STAGE#710 宙組 KAAT神奈川芸術劇場・シアター・ドラマシティ公演『RED STONE』
落ち着かない毎日です 投稿者:桜餅
宙組の皆さんとお話ししている水美さん、いよいよ始まる舞台、役柄についてのあれこれを想像するだけで、今からソワソワして落ち着きませ〜ん!
舞台と共にナウオンの初回放送を、楽しみにしています!
2025月06月19日
番組名:ともたび。#11「英かおと&白河りり」
楽しかったです 投稿者:めいこ
一門一答のコーナーで、お互いがお互いの回答を真剣に聞かれていることにグッときました。(そして英さんの目力が強すぎる…!)
宝塚ファンになり日が浅く、二人の経歴など何も分からない身ですが強い絆で結ばれていることが確かに感じられました。
今後も、お二人が宝塚歌劇団で輝き続けることを願っています。素敵な回をありがとうございました。
2025月06月17日
番組名:ファーストフォトブックLABO#20「鷹翔千空」
楽しみです 投稿者:めいこ
宝塚ファンになってから日が浅い身です。
ともたび。で拝見して一目惚れしました…。ともたび。放送以降、追える範囲で過去作品など追いかけています。
初めて手に取るフォトブックが鷹翔さんのもので大変嬉しいです。商品が届くことを心待ちにしています。
2025月06月17日
番組名:タカラヅカニュース
鬼の話し 投稿者:島ちゃん
鬼の話は面白かった。皆の工夫が語られ 双眼鏡で 要確認です。
みんなの鬼の顔が一人一人アップで見られると 最高です。
2025月06月17日
番組名:メモアール・ド・パリ(’86年花組・宝塚)
名作中の名作 投稿者:mai
昨秋なつめさんのファンになり、モンマルトルのカフェとパッシィの館の場面をどうしても観たくてスカイステージを契約したのですが、すでに前の年に放映されており、問い合わせしたところ今後の放映予定はないとのこと。
ならばやるまでじっと待とうと待つこと約半年。
こんなに早くに放送されるとは!本当に嬉しかったです。
このショーはペイさんがシャンソン歌手のように素敵な雰囲気で歌い、なつめさんがダンサーとして踊りまくる、というスターを適材適所に贅沢に配した素晴らしいショーです。
モンマルトルのカフェでは真桐さん扮するウェイトレスとの恋の駆け引きのようなワクワクするようなダンスを魅せてくれます。
パッシィの館では令嬢キャルさんとそれはそれは夢のようなダンスで何度観ても見とれてしまいます。セットもとても素敵です。
この2つの場面は宝塚史上に残る宝物だなと思います。
昔の宝塚を知らない方々にも是非観ていただきたい作品ですのでまた時々放映していただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました!
2025月06月17日
番組名:ファーストフォトブックLABO#20「鷹翔千空」
美しすぎます 投稿者:soratan
鷹翔さんのフォトブック、楽しみにしてました!どのシーンも本当に美しくて、こだわり満載で、早く手に取りたいです!
放送では見られなかった紛争写真が気になります
ショーブランはもちろん格好いいとおもうのですが、オフの(?)姿という発想が鷹翔さんらしくて、どんなお写真なのか…
クラシコイタリアーノは、大好きな作品ですので、その扮装をされるとは!嬉しすぎます!
早く手に取りたいです!
2025月06月14日
番組名:ファーストフォトブックLABO#19「縣千」
ファーストフォトブックLABO#19「縣千」 投稿者:KUMIKO
舞台では、観られない温かさ・秘めた男役らしさに魅了されています
待ちに待った縣千さんの写真集をどうか宜しくお願い致します
2025月06月14日
番組名:NOW ON STAGE#710 宙組 KAAT神奈川芸術劇場・シアター・ドラマシティ公演『RED STONE』
待ちに待った水美さん 投稿者:けい
水美さんの宙組組替えを機にCSに入りました。今からとても楽しみです。宙組は観劇したことがないので、この番組で宙組の皆様も覚えます。
2025月06月14日
番組名:ファーストフォトブックLABO#20「鷹翔千空」
番組拝見しました!! 投稿者:石膏像
顔の表情やポージングの変化のスピードに驚愕しました。映像でないとこの鷹翔さんのモデルとしてのポテンシャルの高さは知る事が出来なかったなと。ありがとうございます。
そして個人的にはLABOの中で過去一に番組としての仕上がりが好みで素敵だと感じました。撮影風景の映像が多いからですかね…?多幸感がすごいです。
2025月06月14日
番組名:The Reading〜美しきことばを聴く〜#8「咲城けい」
美しい映像、美しい朗読でした! 投稿者:木苺
青い瞳の宣教師、そして美しい顔の悪魔。どちらもとても似合いでした!普段はキュートな笑顔が印象的な咲城さんの、冷たい表情、寂しげな眼差し、全てが素敵で美しかったです!
朗読されるお声も心地よく、ずっと聞いていたいと思いました。
宣教師のヘアースタイルも、悪魔の白いお衣装も、メイクも、カラーコンタクトも、アクセサリーも、どれをとっても最高で、まさに眼福、耳福の15分でした。咲城さんと番組スタッフの方々に感謝です!!!
2025月06月13日
番組名:ファーストフォトブックLABO#20「鷹翔千空」
いよいよ放送…! 投稿者:偏差値100万の女
普段からポートレート等を拝見するたびに鷹翔さんは自己プロデュースの天才だと思っていたので、その才能が光るファフォブの発売がとても嬉しく、そしてそのこだわりをご本人から聞けるこちらの番組を楽しみにしておりました!
ありがとうございます。
放送が楽しみです。
2025月06月13日
番組名:トークバラエティー「ヒトトナリ!」#20〜花組 美空真瑠 Part 2〜
イメージが変わった 投稿者:ゆきりん
美空真瑠さんといえばかわいいイメージでしたが、フラメンコ振付の先生に男役リーダーに選ばれたエピソードを聞いてダンスにも注目したいと思いました。大劇場公演、楽しみにしています。
2025月06月12日
番組名:CAST#36〜天紫珠李 side−B〜
娘役の魅力たっぷり! 投稿者:クリスティアーナ
天紫珠李さんのお人柄の良さがよく分かり、下級生さんとの仲の良さに、見ているこちらはずっと笑顔でした。
皆さん本当にお美しい!
眼福の30分でした。
2025月06月12日
番組名:ともたび。#11「英かおと&白河りり」
絆と青春をありがとう 投稿者:揖保乃糸大好き
今回は神回でした。
英さんと白河さんが仲が良いだけではなく、信頼関係で結ばれ助け合いながら高めあっていることがよく伝わって来ました。やはり宝塚歌劇団の世界は良いですね。
学生服の場面も新鮮で、心情を自然な姿で表現して頂き青春の情景を満喫しました。
素敵な番組を作って頂いたスタッフの皆さんと出演者のお二人に感謝します。
2025月06月11日
番組名:Bow Singing Workshop〜宙〜(16年宙組・バウ・千秋楽)
バウらしい 投稿者:クッキー
ワークショップの名にふさわしい下級生の懸命な姿
宙組生の歌のうまさ、宙組コーラスはこの方々が支えてるのかと思うとさもありなん。でした
とにかく出てくる方が緊張しながらも魅力的でした
男役さんだと、和希さん、瑠衣さん、瑠風さんの三人三様の美声が注目です一組にこんなに歌を聞かせる男役さんが揃うのは貴重
瑠風さんも組み替えされることとなった今にしてみれば
この三人の歌声は、もっと本公演で聴きたかったです。

若い生徒さんの研鑽の場バウにふさわしい企画だと思います
2025月06月10日