番組詳細
ESTRELLAS〜星たち〜('19年星組・全国)字幕
人々の心に輝きを届ける満天の星々を星組生にたとえ、“誰もが星のように光を与えることができる”というテーマのもと、星組のエストレージャス(星々)達がお届けする、躍動感溢れるレビュー。作・演出は中村暁。'19年星組・全国ツアー。礼真琴 他。第1章プロローグ、エストレージャス男S(礼)を中心に、スパニッシュ風ロックの音楽と躍動感溢れるダンスで綴る。第2章Bあの日出逢えた奇跡、青年A(愛月ひかる)を中心に、青春の中の心のときめきを歌いあげてゆく。第3章星夢(スタム)、星夢男S(礼)が星空を背景に一夜の夢や、うちひしがれた希望を歌い、踊る。第4章Back!、流星S(礼)がK-POPの人気曲を、“クール”と“熱血”の現在進行形で歌い上げる。第5章アスタリスク・メドレー、アスタリスク男S(礼)を中心とした、洋楽のヒット曲メドレーによる中詰め。第6章星サギの夜、星サギたちがジョバンニ(愛月)とカンパネルラ(小桜ほのか)を星空に誘う。サソリたちが二人を妨げるが、星サギS(礼)が現れ、再び2人を星の世界に誘う。第7章フィナーレ、フィナーレ男S(礼)を中心に黒燕尾の男役の群舞等が繰り広げられる。
主な出演者礼真琴 他
放送日時 | |
---|---|
2025年02月 | 24(20:45) |
-
星組パワー全開! 投稿者:北の母 コロナ禍前に最後に観劇した全国ツアーだったこの公演では、客席降りで端っこの席にまでかけてきてくれた大輝さんとハイタッチした素晴らしい思い出と共に、その手のひらの良い香りを決して忘れ無い、星組パワー全開でこれからの星組を想像させてくれるショーでした。 投稿日時:2023年09月25日
-
素敵なカンパニー 投稿者:さかなちゃん 大劇場の紅さんバージョンも大好きなショーでしたが、この礼さんバージョンも全然違う作品になっていて大好きになりした。
大劇場版の流れを押さえつつ、今回の布陣に合わせて見事に書き替えられています。
礼さん得意分野のダンスをフルに生かして大活躍。
あれだけのダンスをこなしながらすぐに歌っても一切息切れしないのはすごいの一言です。
上級生の音波さん、愛月さんがガッチリ支えているのもポイントが高いです。
学年を重ねても可愛らしさと初々しさを失わない音波さん素敵です。礼さんと並んでも違和感なく良いカップルぶり。
愛月さんは礼さんにはない大人の色気と重厚感のパートを担っていて素晴らしい。
それなのに、星サギのような宝塚らしい場面もよく似合ってキラキラしています。小桜さんとのカップルぶりも温かみがあり良いですね。
紫藤さん、極美さん、天飛さんなど若手も大活躍で嬉しい限り。
中村暁先生の愛を感じる素敵な作品、何度も見返したくなります。投稿日時:2020年02月16日
-
新しい風 投稿者:レモングラス 以前TVでほんの一部を見た ESTRELLAS の礼さんと若手中心のダンスシーン。やっとそのシーンを全部見れてスカッとしました。振りも素敵だし、いや〜何より、礼真琴という人は、まさに新しい時代のダンサー、スターのような気がしてます。勿論歌は音域広いし、上手いし。
以前 和希そらさんと対談されてましたが、和希さんのダンスを見ても新しい風を感じます。
長年宝塚を拝見してきましたし、好きなダンスをされるトップさんのファン時代もありましたが、
このお二人のダンスは、また何かが違うような〜
基本のダンス+男役の格好良さ+リズム感それに加えて
身体能力の高さ みたいなものでしょうか?軽やかです。風を感じます。
いつか、二人で踊るシーンを見てみたいです。
礼さんと舞空さんのコンビもいいな〜ばりばり踊って欲しい。初めて星組ふぁんになりそうです。
これからの宝塚がとても楽しみです。投稿日時:2020年02月10日
タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。