番組詳細
天は赤い河のほとり('18年宙組・宝塚)字幕
小学館発行の「少女コミック」にて連載された、篠原千絵原作の「天は赤い河のほとり」を宝塚歌劇でミュージカル化。古代オリエント、世継ぎと目される皇子とタイムスリップしてきた女子高生が繰り広げる歴史ファンタジー。脚本・演出は小柳奈穂子。'18年宙組・宝塚大劇場。真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜 他。古代オリエントのヒッタイト帝国。優れた才能と血筋で世継ぎと目される第三皇子カイル(真風)は、呪術の形代としてタイムスリップしてきた現代の女子高生、鈴木夕梨〈ユーリ〉(星風)と出会う。彼女を召喚したのは、自分が生んだ皇子に帝位を継がすために、他の皇子を亡き者にしようと画策する皇妃ナキア(純矢ちとせ)であった。カイルはナキアの手からユーリを守るため、側室として自分の傍に置くことにする・・・。
主な出演者真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜 他
放送日時 |
---|
-
初めての宝塚作品・・・ 投稿者:nao 昨年末に、人生初めて宝塚の作品をTVで視聴。この「天は赤い河のほとり」と「シトラス」でした。宝塚ってこんなお芝居をやっているのかとTVにくぎ付けに。ダンス、歌、お芝居、宙組さんのステージをまだ生で観たことはありませんが、今後のお芝居を生で観劇したいと思わずにはいられない作品でした。東京公演、宝塚公演少しづつ映像のアングルが違うのですね。今回の宝塚公演放送も楽しむことができました。私が宝塚ファンになった記念作品です! 投稿日時:2020年03月15日
タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。