番組詳細
ロマノフの宝石(’89年花組・宝塚)
ロマノフ王朝の秘宝が巡り会わせた、数奇な運命を辿る男女の愛とロマンの物語。'89年花組・宝塚大劇場。作・演出は正塚晴彦。大浦みずき、ひびき美都、朝香じゅん 他。戦争、内乱、ファシズム台頭などにより、世情が安定しない1930年代のヨーロッパのとある街。ロマノフ王朝に伝わるダイヤの指輪がオークションにかけられ、この地のファシスト党の総督が愛人のために落札しようとしていた。そこへ指輪を狙う泥棒オスカー(大浦)、総督の愛人ソフィア(ひびき)、総督を警護するベルガー大尉(朝香)らがそれぞれに想いを巡らせ、さらに総督暗殺の企ても見え隠れする。しかもオスカーは実はロマノフ家の末裔で、マジシャンの姿を隠れ蓑に義賊を気取り、仲間とともに金持ちから金品を盗み、貧しい人に分け与えていた。もちろん彼は指輪を手に入れようと動きだすが、そのうちにソフィアとの間に愛情が生まれる。
主な出演者大浦みずき、ひびき美都、朝香じゅん 他
放送日時 |
---|
-
大好きな作品 投稿者:さや 盆がぐるぐる回る演出、たくさんのダンスナンバー、そして印象的で心に残る主題歌、どれをとっても楽しめる作品で大好きでした。
ずっと見たいと思っていたので 放送して頂きありがとうございました。投稿日時:2023年06月09日
-
なつめさんと正塚先生 投稿者:レモングラス 大好だった大浦さんと大好きな正塚先生。お二人のタッグを初めて見た生の舞台でした。
最後の夜明けとともにみんなで旅立つシーンが印象に残っています。メロディーも自然と口ずさめる程記憶に残っています。
先生の主役に当てる革ジャンとマジシャン*〜その時代に伝えたいメッセージ
そして心惹かれる歌詞とメロディー
30数年前の舞台、なつめさんのスタイリッシュだけど暖かい人柄の役
当時よくぞ描いてくれました!と感激したことも思い出しました。
懐かしい心に残る舞台を 放映して頂きありがとうございました!投稿日時:2023年06月09日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。