番組詳細
タカラヅカ花の指定席『メモアール・ド・パリ』
1984年から1995年に関西テレビで放送された人気番組「タカラヅカ花の指定席」の中から、ショーやレビューの放送回を中心にお届けいたします。今回は花組公演『メモアール・ド・パリ』をご紹介。この作品は、シャンソンの古今の名曲をベースに、パリの風俗を軽妙に描いた宝塚の伝統的なショー。一人のエトランゼがパリの街角に立って夢見たイマージュを表現。「パッシイの館」の名ダンスシーンも本作から生まれました。作・演出は小原弘稔。併せて番組では、演出家の小原弘稔と共に、出演者の高汐巴、秋篠美帆、大浦みずき、ひびき美都が、この作品の見どころを語るスタジオトークをお楽しみいただきます。ぜひご覧ください!
主な出演者高汐巴、秋篠美帆、大浦みずき 他
放送日時 |
---|
-
感動しました 投稿者:あや 大好きだった作品で懐かしくて懐かしくて!当時何回も見に行きました。ペイさんのシャンソンもナツメさんのダンスもとても素敵でした。
特にパッシィの舘(泥棒紳士)の場面が最高です。関テレの放送で間違えてパッツィと表記されていたのはご愛敬(笑)
綺麗な映像で見られて感激です。投稿日時:2022年05月10日
-
懐かしい! 投稿者:ぴちかーと 高校生の頃、録画したメモアールドパリを飽きることなく毎日見ておりました。不動のオーラを放つ高汐巴さん、しなやかに流れるようなダンスを披露する大浦みずきさん。ゆくゆくはトップスターになられる多くの下級生の方々、御織ゆみ乃先生も弾けるように踊られていて、本当に素敵なショーです。今回の再放送、この上なく嬉しかったです。オールドファンも一定数おりますので、多少画像に乱れがあったとしても古き良き時代のショー作品の放送を期待しております。特に小原先生のショーやレビューを楽しみにしております。 投稿日時:2022年05月06日
-
待ってました! 投稿者:櫻智 ペイさん時代の作品はどれもおしゃれで大好きです。
そして出演者の豪華なこと。
どこを見てもスターさんでいっぱいで目移りします。
このショーも大好きなので放送をずっと待っていました!
出演者のトークまで放送していただき、永久保存版です。
お元気な小原先生、なつめさんの姿を観ることができ、本当に懐かしさと共に幸せでした。
今後も期待しています。投稿日時:2022年05月03日
タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。