番組詳細
ミライ演出家#2〜野口幸作〜
2000年以降に宝塚歌劇団に入団した宝塚歌劇のミライを担うであろう演出家に密着し、仕事ぶりやこだわり、宝塚に向ける想いにフィ−チャ−するドキュメント系番組。第2回は「野口幸作」を取り上げる。1983年神奈川県生まれの野口の初観劇は、中学2年生で観た星組『誠の群像』『魅惑U』で、運命の出逢いともいうべきか宝塚の魅力にのめりこんでいく…。大学では演劇を専門的に学び、2006年大学卒業と同時に宝塚歌劇団に入団。一人十役と思える多忙を極めた助手時代、目の前の作品と真摯に向き合い、舞台創作に必要なさまざまな知識吸収に人一倍努めた。2013年花組『フォ−エバ−・ガーシュイン』で演出家デビュー。2016年星組『THE ENTERTAINER!』で宝塚大劇場デビュー。以降、ショ−作品の“スペクタキュラ−”シリ−ズを主軸に『花より男子』や『ON THE TOWN』なども手がけつつ、近年、数多くの担当作を精力的に創り出している。そんな野口の創作の根底には、宝塚歌劇に寄せる深い敬愛、歴史や先人の作品を学び続ける努力、宝塚以外の舞台や最新のエンタ−テインメントにも目を向け、何事も人一倍突きつめたリサ−チを欠かさないスタンス、物静かな見た目とは裏腹にアツすぎる情熱と揺るぎない信念がある。また、番組中には共に作品を創ってきたスタッフ、宙組の真風涼帆も登場。雪組『ODYSSEY−The Age of Discovery−』の舞台稽古、最新作の宙組『HiGH&LOW −THE PREQUEL−』のセリフ録音や舞台稽古など、貴重な制作現場が見られる30分―。全力で一つの作品と向き合い、細部にこだわり、最後の最後まで自分の中に描く理想を追求する…そんな野口のさまざまな姿に期待とエールを寄せ、宝塚のミライにも想いを馳せてじっくりとご覧ください。
主な出演者野口幸作
放送日時 |
---|
-
野口先生、素晴らしいです! 投稿者:つちのこ このような番組を待っておりました!!!
「宝塚歌劇」がどのように創られているのか、なかなか聞くことのできない演出家の先生のお話を聞くことや
「夢」を創作する方は普段、何を思って生活されているのかを垣間見て知ることができ、感動いたしました。
そして、野口先生が誰よりも宝塚を愛していることが伝わってきて客席側の私たちと同じなんだなと嬉しくなりました。
そんな先生方が造られる舞台を今この瞬間に観劇することができ、幸せです。
これからも素敵な舞台楽しみにしております!!!
いつも素敵な舞台をありがとうございます!!!投稿日時:2022年10月24日
-
宝塚愛に溢れていました 投稿者:ぴよ 野口先生の作品や演者さんに対する熱い思いが伝わりました!普段見れない演出家さんたち舞台の裏側が見れて楽しかったです!第二弾待ってます! 投稿日時:2022年10月06日
-
この番組やっぱり好きです! 投稿者:TY 酵素浴だったのか(≧∇≦)
野口先生のお顔は何でこんなにツヤツヤなんだろうと思っていました!でも、酵素浴だけでなく、宝塚愛、作品への愛、そして様々なエンタメへの好奇心。色々な熱意がお肌までキラキラにしてしまうのですね!本当に、ゼロをイチにする先生方のかっこよさは、宝塚のスターの方々のかっこよさとはまた別の角度で私には格別かっこよく感じます。頭の中はどうなっているんだろうと思いますし、そのカッコいい集中力の反面の可愛らしさにこちらは本当にキュンとしてしまいます!今回の野口先生だけでなく、重鎮の小池先生や藤井大介先生や吉田優子先生、最近は番組で色んな先生方のお仕事や素の部分が垣間見れて、「舞台の土台作り手」好きとしましては本当に嬉しいです(^^) 希望としましては全部の先生をご紹介いただきたいです。。。*\(^o^)/*
すみません、、無責任なこと申しました!
これからも、この番組自体を楽しみにしておりますし、登場された先生とその作品達にもますます期待と関心が膨らむばかりです!投稿日時:2022年10月06日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。