番組詳細
タカラヅカQUEST−宝塚歌劇を創る人たち−#2「舞台進行」
「QUEST」それは探求する心。この番組では、華やかで感動に満ちたステージに携わるプロフェッショナル達にスポットを当て、宝塚歌劇の魅力を探求していきます。今回のテーマは「舞台進行」です。宝塚歌劇の魅力のひとつであるダイナミックな演出を可能にする舞台機構や、スケール感のある大道具。大人数の出演者が入れ替わり立ち替わり登場し、流れるように進んでいく場面転換。それらを本番中に着実に進めていく公演の要、「舞台進行」の仕事にスポットを当てます。(2023年9月初回放送)
主な出演者春海ゆう、彩海せら、(MC)麗泉里
放送日時 |
---|
-
これぞプロフェッショナル 投稿者:よしひろ 宝塚の煌びやかな愛とロマンあふれる夢の世界は舞台づくりにかけるプロフェッショナルの集団の力があってこそだと分かり感動しました。進行さんの宝塚愛そして生徒たちの安全を第1に考えていること そしてお客様をいかに楽しませようと常に工夫研究されていることが伝わってきました。真のプロフェッショナルの存在を感じてこれからの舞台を楽しみたいと思います。それにしても女性の進行さんが女優さんのように美しくて見とれてしまいました! 投稿日時:2023年09月16日
-
いつもありがとうございます! 投稿者:TY 総合芸術と言われる舞台の世界。演者の皆様と演出のスタッフの先生方が表に出るプロだとしたら、技術のスタッフの皆様は裏で隠れて支えるプロフェッショナル!何てかっこいいのでしょう!!
お一人お一人の一手一手が、その舞台の全てを作用するのですから、その緊張感たるや大変なものだと思いますが、その緊張をやりがいに代えて、毎公演を支えて下さるスタッフの皆様がいるからこそ、私達ファンは安心して物語りの世界に浸ることができます。本当に本当に、いつもありがとうございますm(_ _)m
今までも、「どうしてここでいつもピッタリ止まるの?」とか、「どうなってるんだ?」みたいな不思議がいっぱいありまして、お芝居やショーだけでなく、舞台を創ってくださるお仕事にもとても関心と興味があるので、演出の先生方の番組や、今回のスタッフの皆様のお話しが聞ける番組を見られる事が本当に嬉しいです!2階席から舞台を観ると、セットの動きやセリの赤いランプが見えたりして、舞台機構の動きがよく見えて大好きです!これからも、スタッフの皆様の思いも感じながら、楽しませて頂きます!よろしくお願いします^_^投稿日時:2023年09月16日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。