番組詳細
名作 ことばの泉〜第二章〜#14『テンダー・グリーン』
「名作 ことばの泉〜第二章〜」第14回は1985年花組公演『テンダー・グリーン』をお届けします。植物が絶滅した現代より数百年後の地球。ハイテクノロジーを駆使した人類は、ドームの中に都市文明を築いていたが、資源枯渇が深刻な問題となりつつあるため新人類による地球脱出計画が密かに進行していた。ソーンは人間の感情を極度に抑制し、訓練された戦闘要員であるが、ふとしたきっかけでドームを脱出するが、エアビーグルの故障で森に不時着。気を失ったソーンは青年カイトと、その妹メイに助けてもらったが、カイトとメイの一族は都市文明を捨てて、まだわずかに残されていた森へ移住した事を知る。彼らは言葉を使わずテレパシーで意志を伝えあい、森の木々とも交流できる人々であった。敵意や憎悪、戦意などの心を持つソーンであったが、カイトたちのお蔭でソーンの心が癒されていく。そんな中、心優しい少女のメイはソーンに付きっきりで世話をしていき、ソーンはメイに対して「愛しい」という感情を抱くようになる…。名曲として歌い継がれる主題歌に乗せて、人間の本質を見出して行く未来ファンタジーを、花組・侑輝大弥、美空真瑠、湖春ひめ花がお届けします。
主な出演者侑輝大弥、美空真瑠、湖春ひめ花
放送日時 |
---|
-
素晴らしい! 投稿者:ふ〜みん 「ことばの泉」を観ていて泣いたのは初めてです。侑輝大弥さん、美空真瑠さん、湖春ひめ花さんのリアルな演技に、これからの花組さんも楽しみだなと思いました。特にいつも全力でお役を生きる侑輝大弥さんには、様々な役を演じて私達をお芝居の世界に深く誘っていただきたいです。期待しています。 投稿日時:2023年11月03日
-
とっても素晴らしい👍 投稿者:花 作品の素晴らしさがとても良く伝わりました。今回この番組に出演された花組生御三方どの方も演技力素晴らしかったです。引き込まれました。侑輝さんの涙、役に入り込んで。深く演じられてました。真瑠さん、ただ今大注目中です。湖春さんとても演技お上手ですネ! 投稿日時:2023年10月06日
-
ありがとうございます 投稿者:ぽえむ 大好きな作品、テンダーグリーンを取り上げて頂きありがとうございました。侑輝大弥さん革ジャン姿素敵で初演を思い出しました。ソーンの凍てついた心があたたかな人間性に目覚める演技が素晴らしかったです。これからも応援しています。 投稿日時:2023年10月04日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。