番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

タカラヅカ花の指定席『川霧の橋』

1984年から1995年に関西テレビで放送された人気番組「タカラヅカ花の指定席」をタカラヅカ・スカイ・ステージで初放送いたします。今回は月組公演『川霧の橋』をご紹介。この作品は、山本周五郎作「柳橋物語」「ひとでなし」を下敷きに、運命に弄ばれながらも懸命に生きる若者たちの姿を、情趣豊かな江戸隅田川界隈の風景の中で感動的に描く。月組トップコンビ(当時)・剣幸とこだま愛の退団公演。脚本・演出は柴田侑宏。そして番組後半では、宝塚大劇場公演千秋楽の「剣幸・こだま愛サヨナラショー」をご覧いただきます。お楽しみに!

主な出演者剣幸、こだま愛、涼風真世 他

放送日時

  • 色褪せない名演
    投稿者:ゆき
    ウタコさんとミミさんのサヨナラ公演。ウタコさんの演技は、懐の深い豊かな人間性を感じます。実直で温かく、どこまでも優しい幸さんは、ウタコさんへの当て書きならではだと感じます。柴田先生がご存命時には再演をされなかったというエピソードも頷けます。
    また、ミミさんの可憐で健気けれど芯の強いお光にも心打たれます。特に、劇中で年齢を重ねて人間として成長する姿は、山本周五郎の世界が舞台に再現されていて見応えがありました。
    当時、私は小学校4年生でしたが、観たくて観たくて立ち見で観ていたら、ご親切な方に席を譲って頂いた思い出があります。
    CDは繰り返し聴きましたが、当時はDVDがなく、スカイステージでもう一度あの名演に出会えた幸運に感謝しかありません。しかも初めてサヨナラ・ショーまで観られました!ウタコさんの幻のビルまで!奥行きのある歌声が胸に響きます。できればフルで観たかったですが、それでも胸に迫るものがありました。ありがとうございました。
    投稿日時:2024年12月23日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

タカラヅカ花の指定席『川霧の橋』

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。