番組詳細
第45回宝塚舞踊会
毎年恒例の、'04年10月に開催された「第45回宝塚舞踊会」。生徒たちの日頃の日本舞踊の稽古の成果を発表するこの舞台は、昭和28年に第一回が開催されて以来ずっと続いている。第一部は「宝寿九重秋錦繍(たからづかいわうことぶきあききんしゅう)」と題して、まずは宝塚歌劇90周年を記念して総勢90名による大演奏の箏曲「八千代獅子」。松本悠里、萬あきら、京三紗、邦なつき、光あけみ、箙かおる、一原けいが華麗に舞います。そして汐美真帆、大空祐飛の出演で常磐津「子宝三番叟」。高ひづるの清元「四君子」、城火呂絵の地唄「雪」と続きます。第二部は「祝舞明日競花彩(いわいまうあしたのはなばな)」と題し、湖月わたるが舞う常磐津「夕月」などをお送りします。フィナーレは「清く正しく美しく」。90周年という記念すべき年の宝塚舞踊会をお楽しみ下さい。
主な出演者松本悠里、城火呂絵、鈴鹿照、高ひづる、萬あきら、京三紗、邦なつき、光あけみ、箙かおる、一原けい、湖月わたる、汐美真帆、大空祐飛 他
放送日時 |
---|

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。