番組詳細
世界史レビュー 〜タカラヅカで巡る歴史のステージ〜#1「フランス1」

宝塚歌劇の華やかな舞台。そのきらめきの背景には、世界各国の歴史が息づいています。新番組「世界史レビュー 〜タカラヅカで巡る歴史のステージ〜」では、宝塚歌劇で描かれてきた各国の歴史や、そこに登場する歴史上の人物にスポットを当て、舞台映像とともにその時代背景を紐解いていきます。第1回のテーマは、宝塚歌劇でもおなじみの「フランス革命からナポレオン時代」。歴史を知ることで、宝塚作品の新たな魅力と奥深さに出会えるステージが、いま、幕を開けます。監修は、文筆家・演劇ジャーナリストの中本千晶氏が担当。どうぞお楽しみに。
主な出演者
| 放送日時 | |
|---|---|
| 2025年11月 | 03(22:45)、04(17:45)、05(12:45)、07(02:45)、09(20:00)、12(07:45)、14(16:15)、17(00:15)、20(12:45)、24(11:15)、25(22:45)、26(07:45)、27(21:45) |
-

わかりやすすぎる!! 投稿者:みさき 授業で見たかった!テスト前に見たかった!学生時代に宝塚に出会っていたら…!と思うくらい歴史の流れと人物のした事がわかりやすかったです
参考文献でもある本も持っているので
再度読もうと思います投稿日時:2025年11月04日
-

楽しみ! 投稿者:のんびりわくわく こんな番組を作ってください!と
何年か前にハガキでお願いしたことがありました。願いが叶い、嬉しいです。ありがとうございます。
まだ放送前ですが、思わずコメントしてしまいました。
世界史、日本史、多少の時代の偏りがあっても、歴史好きになるきっかけとしてのタカラヅカ、でもありました。
録画して、孫たちにも絶対見せます!投稿日時:2025年10月11日
-

ベルサイユのばら 投稿者:野菊 もともと原作ファンで連載楽しみでした。初演「ベルサイユのばら」昭和49年でしたか、NHKで放送されて、宝塚歌劇を初めて目にして、漏れなく当時のオスカル役 榛名由梨さんのファンになりました。それから51年今もゆるりと宝塚を楽しんでおります。宝塚から始まり色んなミュージカル好きになりました。なのでやっぱり宝塚と歴史といえばフランスは外せません。 投稿日時:2025年10月11日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。

















