番組詳細
うたかたの恋(’93年星組・宝塚 NHK収録)
19世紀末に実際に起こったオーストリー帝国の皇太子と男爵令嬢の悲劇的な愛の話。幾度か映画化もされているが、フランスの作家クロード・アネが発表した小説「マイヤーリンク」をもとに、宝塚で初めて舞台化。'83年に雪組の麻実れい、遥くららで初演。この年、星組で再演されることになったが、ルドルフ役の紫苑ゆうが稽古中の負傷により休演することになり、宝塚大劇場では麻路さきがルドルフを演じた。'93年星組・宝塚大劇場。脚本・演出は柴田侑宏。麻路さき、白城あやか 他。皇太子ルドルフ(麻路)は優れた次期皇帝であった。しかし政略結婚で結ばれた皇太子妃との間に愛はなく、また、情熱的で奔放な母の血を受け継いだ彼は進歩的な自由主義思想に興味を示し、いとこのジャン・サルヴァドル大公(稔幸)の生き方を羨ましく思っていた。しかし、皇太子という立場は彼を縛り付けていた。そんな時ルドルフはマリー(白城)と出会う。
主な出演者麻路さき、白城あやか 他
放送日時 |
---|
-
待ってました! 投稿者:ひまり 当時ビデオに録画して何度も何度も観ていた作品です。
麻路さんの品の良さを感じるルドルフと純粋無垢感たっぷりの白城さんマリーにうっとり見惚れてしまいます。何年経ってから観ても引き込まれてる作品です。投稿日時:2023年06月19日
-
これが観たかった 投稿者:himetan NHK版の麻路&白城版が観たくて観たくて待っていました。
当時NHKでこれを観て感動し涙しました。
品がありお二人の並びの姿が本当に美しかったです。投稿日時:2023年05月03日
-
何度でも 投稿者:しょう 何度でも観たい作品。
シメさんバージョンも見たかった…!
でもこの星組のルドルフとマリーの美しさは歴代のうたかたでも最上級。
ルドルフを演じるなら麻路さきさん!とさえ思います。
白城あやかさんのマリーはひたすら可憐、お衣装とシーンにバチっと合った鬘やアクセサリーに至るまで完璧だと思っています。
高画質で見られるなんて最高!
宝塚らしい、美しい悲恋。
終盤のワルツのシーンで涙がキラリと光るマリー、見つめるルドルフが素敵すぎて…
これからも何度も観ます!投稿日時:2023年05月01日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。