番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

リヨン・バレエ「ロミオとジュリエット」

シェイクスピアの戯曲は、宝塚歌劇も含め、世界各地の劇場で様々に演出・翻案され、上演されている。中でも、「ロミオとジュリエット」は、筋書きがわかりやすく、主人公が若い恋人達であること、プロコフィエフの名曲を得たことなどから、数多くの振付家、バレエ団によって舞台化され、今や20世紀を代表するバレエ作品となっているが、このリヨン・オペラ座バレエの作品は、数ある「ロミ・ジュリ」の中でも斬新な演出で話題となったもの。ヌーベル・ダンスの気鋭の振付家プレルジョカージュは、モンタギュー家とキャピュレット家の争いを支配階級と被支配階級の対立に置き換え、フランスの人気劇画家エンキ・ビラルの美術による近未来的な収容所のような空間を舞台に、メカニカルな衣装のジュリエットと、日常的なラフな服装のロミオの愛のディテールを濃やかに描きながら、次第に死の影がしのび込み、お互いに死んだ恋人をかき抱いて踊る悲劇的終幕をいつのまにか観客に予感させる印象的な作品をつくりあげた。指揮は日系3世のケント・ナガノ。

主な出演者パスカル・ドワイエ、ニコラ・デフュール 他

放送日時

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

リヨン・バレエ「ロミオとジュリエット」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。