番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

阪急沿線プチボヤージュ#83「宝塚の北隣の街 三田を訪ねて」(1) 旅人:妃咲せあら

毎回、旅人が阪急沿線の小さな旅をご紹介します。今回の「阪急沿線プチボヤージュ」は、星組(放送当時)の妃咲せあらが三田界隈をご案内いたします。先ず最初に訪れたのは、三田のシンボル的な存在の有馬富士。日本全国には、富士山との関わりや形状が似ていることから、富士の名が付く山はおよそ300以上も報告されています。そのひとつの有馬富士は、正式名を角山と言い標高374メートルで、富士山と比べれば、およそ十分の一です。次に訪れたのは、三田市立ガラス工芸館。工芸館の近くにはクリーンセンターがあり、そこのガラス廃材と余熱を利用して、ガラス教室が行われています。妃咲せあらもバーナーを使って行うトンボ玉制作に挑戦しました。ガラス工芸館をあとにして訪れたのは、イギリスの片田舎に佇むブリティッシュ・カントリースタイルの建物が人目を引くお店、ケーキショップ「サント・アン」。中に入ると、高い天井と木の温もりを感じる事ができる、ゆったりとしたスペースが出迎えてくれます。「サント・アン」のパテシェたちは、お客様が”もう一度食べたい”と思って頂けるようなお菓子作りを心がけています。今回は、神戸三田新阪急ホテルに一泊。ホテル内にはベテランシェフから生まれる、日本料理、中国料理をはじめ、和・洋・中のバイキング料理などのレストランをチョイス出来ます。そして今回の気になるお店は、妃咲せあらが選んだ「白楽天」。中国料理をナイフとフォークで頂く、新感覚料理です。立ち止まってのんびり...風を感じてゆっくり...いつもと違うリズムが、忘れていた心を思い出させてくれる。そんなゆっくりした、自分らしさと出会う旅へ出かけてみませんか...。(2006年1月初回放送)

主な出演者妃咲せあら/ナレーション:未沙のえる

放送日時

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

阪急沿線プチボヤージュ#83「宝塚の北隣の街 三田を訪ねて」(1) 旅人:妃咲せあら

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。