番組詳細
TCAスペシャル・OGバージョン TAKARAZUKAゴールデン・メモリーズ〜華麗なる卒業生達の競演〜(’04年・東京)
TCAスペシャルOG版で、'04年に宝塚歌劇90周年を記念して東京宝塚劇場で行われた。構成・演出は三木章雄。出演は90年代の宝塚を代表するスターたちとして、大浦みずき、剣幸、日向薫、安寿ミラ、涼風真世、真矢みき、一路真輝、麻路さき、久世星佳、稔幸、真琴つばさ、姿月あさと 他。第1部は組別に分かれ在団当時の名作から主題歌を歌うオープニングから、元主演男役のスター・パレードに。第2部は真琴と森ほさち(元千ほさち)の司会で、組ごとの愉快なトークをはさみながら、組別に懐かしい名曲、名シーンが続く。花組『ジャンクション24』から”DANCE WITH ME”、月組『ME AND MY GIRL』より”ランベス・ウォーク”などの群舞シーンのほか、『悲しみのコルドバ』から”エル・アモール”、『ダル・レークの恋』から”月下の蘭”など当時さながらのショーシーンも見どころ。フィナーレは全員で”すみれの花咲く頃”。
主な出演者大浦みずき、剣幸、日向薫、安寿ミラ、涼風真世、真矢みき、一路真輝、麻路さき、久世星佳、稔幸、真琴つばさ、姿月あさと
放送日時 |
---|
-
なーちゃんからもらう・・ 投稿者:満天星ぱんだ 毎回見ては、パワーをいただいています。いまとなっては、なーちゃんの素顔を見れる機会はこれくらいでしょうか??花組コーナーを見るたびになんて慕われていたんだ!!と感じます。
またちょうど自分黄金期と重なり何度見ても楽しめます。。投稿日時:2011年12月24日
-
ファン全盛期(私自身)のスター集合! 投稿者:pafuko スカイステージのタイトルだけで、きっとまたかなり前のOGさんが出るのだろうと自己判断して、用事をしつつ音だけ聞いていたら・・・涼風さん、一路さん、安寿さんはじめ、それぞれの宝塚時代を懐かしくまた新鮮に思い出される内容で、最初からきちんと観てれば&録画すればよかったー!!と後悔しきり・・・。 中でも涼風さんのPUCK、一路さんのエリザベート、安寿さんと森奈さんの哀しみのコルドバ、星組のダルレークの恋(星奈さんのダンスはやはり特別)と見所盛りだくさん。当時小学生〜高校生だったファン時代を思い出しました。また大浦さんを懐かしくも悲しく思いながら拝見し、他にも書ききれないくらいの多彩な出演者で、豪華な番組でした。
他のTCA等スペシャルと同じく、月に1作品づつでも良いので、是非再放送をお願いいたします。
ちなみに、一時ファンを離れていましたが、ここ数年の華と実力のあるスターさんの台頭により、また戻ってきてしまいました。今後もファンの心をぐっとつかむ放送をお願いします。投稿日時:2011年12月23日
-
かわらないなつめさんに涙しました。 投稿者:まったり もう…いらっしゃらないなんて信じられない。
お元気な頃のなつめさんの燕尾姿を観る事ができて大感激です!!
他の曲もすべて皆、懐かしく好きな曲ばかりで、素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました!投稿日時:2011年12月23日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。