番組詳細
阪急沿線プチボヤージュ#97「風情ある街並みを訪ねて 大阪・吹田」旅人:琴羽桜子
毎回、旅人が阪急沿線の小さな旅をご紹介します。今回の「阪急沿線プチボヤージュ」は、宙組(放送当時)の琴羽桜子が、阪急千里線吹田駅界隈をご案内いたします。吹田駅の南側には、静かな流れを見せる安威川があり、江戸時代当時、大阪と北摂方面を結ぶ重要な渡しがありました。始めに訪れたのは、吹田の歴史文化まちづくりセンターとして利用されている浜屋敷です。こちらの浜屋敷は、江戸時代後期の庄屋屋敷で、吹田市に寄贈され、2003年6月にオープンしました。次に訪れたのは、大阪ハリストス正教会。キリスト教の中でも由緒ある伝統的な正教会の聖堂です。今回のチャレンジは、吹田でアトリエを構える書道家の梅原千鶴さんの「アトリエ梅原」で、書道に挑戦しました。立ち止まってのんびり...風を感じてゆっくり...いつもと違うリズムが、忘れていた心を思い出させてくれる。そんなゆっくりした、自分らしさと出会う旅へ出かけてみませんか...。(2006年8月初回放送)
主な出演者琴羽桜子/ナレーション:未沙のえる
放送日時 |
---|

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。