番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#39「お店」

毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。今回のテーマは「お店」。お洒落なカフェやレストランに小粋なバーなど、これまでの舞台には様々なお店が登場しました。個性的な佇まいは、実際にあったら訪れてみたいものばかりです。お店と言っても色々あって、カフェ、バーの他、故買屋なんていう怪しいお店も登場。今回は、そんな様々なお店が登場する舞台シーンを紹介します。紹介する作品は、デパートを舞台にした珍しいショー作品、'00年雪組公演『デパートメント・ストア』、心温まるレストランでの物語、'05年宙組バウ公演『Le Petit Jardin』など。その他、バリエーションに富んだお店のアラカルトをお楽しみ下さい!

主な出演者ナレーション:萬あきら

放送日時

  • こんなお店があったらいいな。
    投稿者:ちーら。
    初回放送を見てから頭から離れない…DAYTIME HUSTLER♪
    HP開いてDAYTIME HUSTLER.comと何度打ってみようと思ったか(笑)強烈なハスラーさんだらけで、大好きなんです!!このシーン。
    霧のミラノのカジノ。ANJU先生の振り付けがかっこよかったし、カステルミラージュのレオナードはホント素敵!
    ノバ・ボサ・ノバでの5人のソール。短いシーンなのに、それぞれ違いがあって面白かった。
    1914/愛東京千秋楽のアドリブ満載でいいですよね。元気がでそうです。
    投稿日時:2006年10月17日
  • お気に入りベストスリー
    投稿者:ゆめみ
    お気に入りのシーンのリクエストによる番組ですが、これらの中から特に私のお気に入りを選ぶのならば。
    1 「メランコリックジゴロ」 この場面の歌が、私のお気に入りなんです。歌っている皆さんもとても楽しそう。
    2 「Cocktail」 こちらも歌が好き。(二本ありましたが、両方とも)個人的には、この後の場面の、店のカウンターを挟んでのチャーリーさんと夏美さんのマスターとの会話の場面も好きです。
    3 「1914/愛」 東京千秋楽でのアドリブもあって楽しい。ダンちゃんのトップ娘役らしからぬ元気いっぱいの台詞も気に入っています。
    投稿日時:2006年10月16日
  • ドラマのワンシーン
    投稿者:栄勲の恋人
    「Crossroad」の遠野あすかさんの演技が、いい意味で宝塚らしくなく、好感が持てました。ナチュラルな演出をされることで有名な正塚先生の作品とはいえ、演じる生徒さんにも相当の演技力がなければ、これほど自然な演技は無理でしょう。舞台ではなく、まるでテレビドラマのワンシーンを見ているかのようでした。今後、あすかさんが星組でどのようなトップ娘役さんになられるのか、ますます楽しみになりました。
    投稿日時:2006年10月16日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#39「お店」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。