番組詳細
紫苑ゆう「Golden Days」−輝ける日々−
星組主演男役だった紫苑ゆうの退団記念。'94年。「思い出の舞台集」は『うたかたの恋』の名場面から。紫苑・ルドルフの映像がたっぷり。初舞台『祭りファンタジー』、テレビの『三銃士』を含めた新人時代、『蒼いくちづけ』『誓いの首飾り』などのバウ主演作、主要キャストを演じた『華麗なるファンタジア』『紫子』など、『アポロンの迷宮』『紫禁城の落日』などの二番手時代、『白夜伝説』から『カサノヴァ・夢のかたみ』までの主演時代の映像が、女役、軍人姿などをはさみながらたっぷり見られる。さよならショーは、上演時と同じ衣裳で『ベルサイユのばら』「黒きばら」、『パパラギ』「心はいつも」、『蒼いくちづけ』の同名曲と「ノスフェラチュ」が再現され、主題歌メドレーに。『うたかたの恋』『誓いの首飾り』などを歌い継ぎ、『白夜伝説』「愛の伝説」を組子と歌い上げ、「光の中で」で幕となった。ユーモアたっぷりの退団挨拶は黒燕尾で。
主な出演者紫苑ゆう
放送日時 |
---|
-
シメさんルドルフ 投稿者:ゆめみ シメさんの「うたかたの恋」の映像は全くないかと思っていました。あったんですねー。予想通り、シメさんルドルフ、素敵でした。でも、これを見たおかげで、シメさんルドルフの全編がないのが、ますます残念でたまらなくなってしまいました。
サヨナラショーでは、何といっても「蒼いくちづけ」からの二曲が出色でしょう。画面に釘付けになっちゃいました。シメさんがドラキュラだったら、怖くないかも!?投稿日時:2006年12月17日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。