番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

安蘭けい 新たなる飛翔

2006年11月に星組主演男役に就任した安蘭けいのこれまでの舞台を振り返る番組。' 91年月組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら』での初舞台から現在までの舞台を振り返るとともに、その魅力に迫ります。大劇場公演、東京公演だけでなく、バウ公演などの多様な活躍の足跡を、丹念に辿ります。また、遠野あすかとの新コンビのスタートとなる星組ドラマシティ公演『ヘイズ・コード』初日の舞台映像のダイジェストも合わせてお送りします。安蘭の舞台の魅力が盛りだくさんです。

主な出演者安蘭けい

放送日時

  • とうこさんと年末年始を!!!
    投稿者:白い花
    予想通りの映像から、これが来たかっという映像まで、とうこさんの歴史と抜群の演技力を両方丁寧にまとめてくださって、感慨深く、拝見しました。
    とくに、JFK・あかねさす紫のはな、の新人公演が動画で流れたのはCSでは初めてではないでしょうか?
    超ハードスケジュールで完璧な造詣をされた宙組特出の白昼の稲妻が入っていたのがうれしかったです。
    三拍子そろったスターさん、ですが、それは才能に甘んじずひたすら努力をなさってきた頑張り屋なとうこさんが自分で掴み取った尊称だと思いました。
    ヘイズコード初日の幸せにあふれたとうこさん、春の桜舞う初日を楽しみにしています。
    CSでも主演男役として、いろんな番組でお目にかかれるのを楽しみにしています。CSの編成さんに大期待です!(~o~)
    二月の樹里のおじゃまんぼうも超楽しみです!!
    投稿日時:2006年12月30日
  • パート2はないのかにゃ?
    投稿者:ねこちゃ
    1時間テレビの前から一歩も動けず、息つく間もなく楽しみました。トウコさんの印象に残っている舞台たくさんありすぎて、きっと編集にご苦労されたことと思います。少年ルドルフ、ジェレミー君、ブリーザちゃん、五右衛門サマ、ヤンにシャンドン伯、まだまだ見たい役がたくさん!!いっそ、パート2を放送していただきたいくらいです。たくさんの宝物のつまった宝箱を今こそ解き放って、大輪の華を見せてくださること、心から楽しみにしています!トウコさん、お身体に気をつけて頑張ってください。
    投稿日時:2006年12月25日
  • 「白」の魅力
    投稿者:ネコノハハ
    とうこさんのステージ映像が次から次へと登場でどきどきわくわく。ここ数年宝塚に戻っただけの私にとっては幻だった新人公演を垣間見れたことがすごく嬉しかったです!
    著作権で色々難しいと聞いている「エリザベート」と「雨に唄えば」は諦めるとして、「凍てついた明日」の持ち歌(?)「ブルース・レクイエム」とあの名台詞「死にに行かなくてもいいじゃないかー!」も収録して頂けても良かったのにな、なんて贅沢でしょうか?
    それにしても、本当に演じる役によってガラリと色をかえてしまうとうこさん。先日の「Brilliant Dreams#2「安蘭けい」〜personal〜」で白にこだわっていた通り、無色から役によって様々な色に自分を染めていく人なのですね。
    投稿日時:2006年12月23日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

安蘭けい 新たなる飛翔

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。