番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#44「男役が演じる女役(2)」

毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。今回のテーマは「男役が演じる女役」の第2弾をお届けします。普段男役で鍛えている分、男役が女役を演じると、どこか凛とした魅力が漂います。見慣れている男役の姿からガラリと変身した姿を見ると、思わず(嬉しい)悲鳴を上げてしまいそうになります。さて、今回はそんな「男役が演じる女役」の数々をお届けします。1989年雪組公演『ラ・パッション!』での杜けあきや、2004年花組公演『天使の季節』での彩吹真央・蘭寿とむの、普段の格好良さが想像できないくらいのコメディタッチの女役から、2005年花組公演『Asian Winds!』のチャイナ・タンゴや、1983年月組公演『ハート・ジャック』での大地真央のしっとりとした女役まで、バラエティに富んだアラカルトをお楽しみ下さい。

主な出演者ナレーション:萬あきら

放送日時

  • よかったです!
    投稿者:ゆうこ
    「小雨」すごいです!!ほとんど最初から最後まで、しかも全員見せていただいてホント嬉しかったです。
    この時はショーなどでワンシーン女役になるんじゃなくて、オスカル役だったのでちゃんと女役のメイクなんですね。みなさん本当に美しかったです。わたるさんもかっこよかったです。
    あの衣装も大好きです。
    投稿日時:2007年03月20日
  • お気に入りベストスリー
    投稿者:ゆめみ
    毎回、勝手に選ばせていただいています「お気に入りベストスリー」今回もいってみたいと思います。
    1 タカラヅカ絢爛 これで綺華さんを知ったもので、てっきり本当に娘役さんだと思ってました。後から、実は男役と知り、驚いたのを思い出します。それほどにこの娘役、決まっていました。かしげさんの白い衣装も素敵でした。
    2 TCAスペシャル2000 こんな三人の女子生徒がいたら、和央先生、さぞ大変だろうな。でも、見てる方は楽しかった。
    3 不滅の棘 本当にこの声、オサさん? なんかすごく女らしくて(見た目も)、これが男役トップのオサさんだとは、今でも信じられないくらいです。
    投稿日時:2007年03月17日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#44「男役が演じる女役(2)」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。