番組詳細
REVUE OF DREAMS(’05年月組・東京・千秋楽)
夢を追い求める姿を歌と踊りに託して繰り広げるダンシング・レビュー。'05年月組。東京宝塚劇場・千秋楽。作・演出は中村一徳。瀬奈じゅん、彩乃かなみ、霧矢大夢、大空祐飛 他。プロローグの男S(瀬奈)がレビューの幕開きを歌うと、全員によるエネルギッシュなプロローグが始まる。「第2章」ニューヨーク、青年(霧矢)とダンサー達が、いつか華やかな舞台で踊りたいと歌うと、夢に描くショーのステージとなる。「第3章」フォーエバー(瀬奈)は、ラバー〈愛〉(彩乃・大空)に見守られながら、明日を夢見て歩んでいる。彼の心を狂わす影、シャドー(月船さらら)が現れ夢を砕くが、シャドーを振り払い、未来を夢見て力強く踊り出す。「第4章」大きな未来への夢を託して全員によるダンスナンバー。「第5章」砂の女S(彩乃)を中心に、砂が舞い上がる中、旅人S(瀬奈)達は旅を続ける。ロケットからフィナーレに。
主な出演者瀬奈じゅん、彩乃かなみ、霧矢大夢、大空祐飛 他
放送日時 |
---|
-
さららん、忘れません 投稿者:ゆめみ 「月船さららを忘れさせてなるものか」
客席の皆さんも笑ってらっしゃいましたが、私もテレビの前で笑ってしまいました。退団者のご挨拶でこれほど笑ったのは初めてです。
大丈夫です。さららん、忘れてませんよ。特に、あなたが主演なさった「なみだ橋えがお橋」、大いに気に入っていますから。
ところで、少し前にこのコーナーで、「この公演がみっちゃんの月組での最後の公演」というようなことを書いてみえた方がおられましたが、みっちゃんはもう一公演、出ていらっしゃいます。これの次の大劇場公演「暁のローマ」での、きりやんとの「爆笑漫才コンビ」忘れないでやってください。投稿日時:2007年05月17日
-
サヨナラショーはないけれど 投稿者:栄勲の恋人 え? 光樹さんの同期生の花束をマミさんが? この場合、マミさんを呼ばなくても、組長のゆらさんご自身が同期生のはずじゃ・・・。ちょっと驚きましたが、でも、思いがけず、マミさんが舞台に現れて、お客さんも喜ばれたことでしょう。
この公演、月組では、なんと三年ぶりにサヨナラショーのなかった公演。そう、これの前の四公演、「シニョール・ドンファン」から「エリザベート」まで四公演連続してサヨナラショーがあったんですよね。でも、サヨナラショーはなかったけれど、二人の退団者、うーさんとさららんの挨拶が、これまでになく楽しかった。こんなに楽しい退団挨拶は滅多に聞けないんじゃないかなと思います。投稿日時:2007年05月17日
-
貴重な映像をありがとうございました。 投稿者:マーマレード スカイステージが出来てそれ以前に卒業した贔屓のファンはあぁ贔屓が現役の頃スカステがあったらとどれだけ思う事か。
でもそれと同じように、入っていて良かったと思う事もまた多くあるのです。
今回、真琴つばささんから同期の光樹さんへの花束贈呈シーンを見る事が出来て本当に嬉しかったです。
主役は退団される方という真琴さんらしい洋服・メーク・振る舞いと、光樹さん、夏河さんの表情に胸キュンでした。
真琴さんの大ファンなのでこのシーンを見る事が出来て本当に嬉しかったです!!
月船さんのご挨拶、瀬奈さんの素敵なご挨拶、気配りにも感激しました。
貴重な映像を本当にありがとうございました!!投稿日時:2007年04月29日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。