番組詳細
Hallelujah GO! GO!(’07年星組・バウ・千秋楽)
ダンスコンテスト優勝を目指して懸命に生きる若者の姿を描く。'07年星組。宝塚バウホール・千秋楽。作・演出は稲葉太地。柚希礼音、陽月華 他。アメリカの田舎町。高校卒業以来、父親の工場で働いているデニス(柚希)の趣味は、毎夜のディスコ通い。ある日、デニスは有名なテレビ番組が「ニューイヤーイブ・ダンスコンテスト」を開催することを知り、出場を決める。優勝者にはダンサーとして番組と契約できるというのだ。その夜、いつものディスコへくり出したデニスは、一人の女性(陽月)に出会う。デニスは彼女との息のあったダンスに酔いしれるが、そこに恋人のモニカ(蒼乃夕妃)が現れ、2人は離されてしまう。それ以来、その「運命の女」を探すデニス。モニカは落ち込み、そんなモニカをブライアン(和涼華)が励ますのだった。はじめて会った夜から1か月、デニスの前にあの夜の彼女が現れる。彼女は厳格な母親の目を盗んで踊りに来ていたブレンダだった…。
主な出演者柚希礼音、陽月華 他
放送日時 |
---|
-
懐かしい顔ぶれ 投稿者:みなも 生の舞台を見ていました。
ちえさん、うめちゃん最後のコンピがはつらつとして、ちょっと切なくて、稲葉先生の演出だったのですね。
花愛瑞穂さんの歌にハートをつかまれ、蒼乃夕妃さんのダンスのキレに目を奪われ、音波みのりさん、大輝真琴さんの名前を胸に刻んだのもこの舞台でした。
ちえさんが、この後、ショーブラン、ロミオ、ソール、ナポレオン…と多彩な役を我が物にしていくのだと思うと、感服の一言です。
サヨナラへのカウントダウン、胸が苦しいほどですが、ちえねね、星組の皆さんがどうか元気で舞台を務められますよう、祈ります。ありがとう、ちえさん。投稿日時:2015年03月07日
-
彼に神のご加護を… 投稿者:るびぃ 今更ですが「Hallelujah GO! GO!」を見ました。
忙しさにかまけ、録画しっぱなしだったのをやっと観て、
今、放映を見なかったことはもちろん、劇場に行かなかったことをとても後悔しています。
とても印象的な作品でした。
とくにシスターフィアナとガイが印象に残っています。
シスターフィアナがデニスにかけることばのひとつひとつ。
ブライアンを庇ったガイの表情と去り際の後姿。
千雅てる子さん、綺華れいさん、おふたりともなんて素晴らしい役者さんなのだろうと思い、
同時に本編中では描かれなかったガイのそれまでの人生や、行く末が気になりました。
それまで常識から外れた生き方をしてきたガイが、この先どうなるのか…
シスターフィアナの言うようにこの出来事は「神に与えられた試練」なのだろうと思うと同時に
矛盾するようですが「彼に神のご加護がありますように」と思いました。
お芝居の登場人物に、こんなに胸が締め付けられるような思いにさせられたのは初めてです。
千雅さんはご卒業されてしまいましたが、綺華さんにはこれからもこういう素晴らしいお芝居をしていただきたいと思いました。投稿日時:2007年06月25日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。