番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#48「子役」

毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。今回のテーマは「子役」です。今となってはすっかり目線だけでファンを虜にしてしまうような男役も、子役を演じたことがあったはず。今の舞台でみせるような優雅で落ち着いていて大人っぽい雰囲気からは想像できない、あどけなくて可愛らしい子役。でもそのギャップがまたいいんですよね!今回は、そんな新たな魅力を発見できそうな、「子役」のアラカルトをお届け。こんなに可愛らしい姿はとても新鮮!1995年雪組公演『グッバイ・メリーゴーランド』からは安蘭けいの子役を、1999年花組公演『夜明けの序曲』からはアメリカ人の子役に挑戦した水夏希を、また、2001年宙組公演『カステル・ミラージュ』からは、和央ようかが演じた子役などをお送りします。

主な出演者ナレーション:萬あきら

放送日時

  • お気に入りベストスリー
    投稿者:ゆめみ
    宝塚は、女性だけの劇団。だから、男性の役も女性が演じている。ここまでは常識中の常識。でも、実はいないのは男性だけじゃなく、子供もいない、すなわち「大人の女性」だけの劇団なんですね。よって、子供の役も「大人」が演じている、そんな「子役」を集めた今回のテーマから、私の選りすぐりのお気に入りベストスリー、いってみましょう。
    1 イーハトーヴ夢 この作品自体、大好きなのですが、中でもこのコーラスの場面、心からほっこりできる、お気に入り一押しの場面です。
    2 グッバイ・メリーゴーランド ゆきちゃんのサヨナラショーで聴いた時から、この歌、大好きでした。「今、この時を大切に生きること」本当にそれが大切だなぁと、この曲を聴く度に思います。それをさらに引き立たせていたのが、とうこさんの歌唱力。下級生の頃から、こんなにもうまかったんですね。
    3 ジュビレーション 「チャンネル争い」とにかく、楽しい場面で大好き。みなこさんとブンちゃんのお二人も、「今日は何をしようかな〜」と、毎日あれこれ楽しまれていたんじゃないでしょうか。だって、私が前に見たのと、台詞が違うもの。
    投稿日時:2007年07月20日
  • 背の大きい子目の大きい子
    投稿者:ミッコ
    私の中で一番の子役と言えば、グッバイメリーゴーランドの安蘭さん!金髪のクリクリパーマに斜めにかぶった帽子。キラキラと輝く純粋な大きな瞳。もう可愛くて可愛くて、今あんなに素敵な男性を演じているなんて信じられません。(でもあの可愛さは今も残っているかも!)
    あと、悠未ひろさんの子役。ル・プティジャルダンのアランのイメージが強かったので、今回映像で見て衝撃でした。あんなにかっこよくて背も大きいのに、立派に子供なんですよね。芸達者なんだと改めて感心しました。
    他にも色々な方が子供や少年時代をされているのですね。
    萬さんの子役もとっても可愛かったです。あんなに素敵なジゴロのおじさまなのに!
    投稿日時:2007年07月18日
  • 大人じゃなければ皆子役?
    投稿者:みそか
    色んな「子役」さんがいてとても楽しめました! 「大人じゃないのは皆子役」がコンセプトなのか、広い選択範囲だからこんなに楽しかったのかもしれませんね。
    ナレーションで萬さんのおっしゃる通り、宝塚の子役さんは背が高くても違和感をあまり感じません。子役さんの出てくる好きな場面が多いので、幾つかリクエストさせて頂きましたが、古過ぎる(?)もの以外は入っていてすごく満足です!・・・どころか、私のリクエスト文まで紹介されていてびっくり。
    後々は二枚目やヒロインで輝いた方達の思いがけない「子役」にはもっとびっくり。萬さんの子役もとても可愛いです。深夜だというのに大いに盛り上がってしまい、このままでは夜が明けるまで繰り返し録画を見る破目になりそうです。
    ところで、オープニングが変わったのですね。冒頭の「王家に捧ぐ歌」や「ベルリン公演」「ロミオとジュリエット99」「ロマンス・ド・パリ」のようにすぐにわかるもの、迷ってしまって仲々わからないもの、様々ですが、過半数はどの作品のどの場面か自信があります(つもり)。夜が明けたら手元のDVDでチェック作業を始めます!
    投稿日時:2007年07月18日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#48「子役」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。