番組詳細
舞台に懸ける#52「未来優希」
公演の中でキラリと光る役を演じる人にスポットをあてて、舞台に懸ける想い、舞台人としての抱負・夢などをインタビューする番組。第52回は雪組・未来優希。「幼少の頃はとりあえず、今と変わらず元気な子でしたネ。ハッハッハッ!」と持ち前の明るい笑い声から始まった今回の収録。母親の影響で5才から日本舞踊を始め、歌劇を見るのも母親が好きだった事もあり、幼い頃から良く観劇していたと話します。小学生の頃から宝塚に入りたくて、バレエ、声楽、タップ、ジャズ、モダンなどあらゆる習い事をやって来たのだとか。中学卒業時に宝塚音楽学校の初受験に挑むが、意外にも合格したのは3度目。しかし、入団後は下級生時代から配役に恵まれ、舞台人として着実に成長して行きます。ほかにも、新人公演のエピソードや思い出の作品『エリザベート』のゾフィー役にまつわる話など、未来の「舞台に懸ける」熱い想いをお届けします。当時の舞台映像や舞台写真とあわせてお楽しみください。
主な出演者未来優希
放送日時 |
---|
-
千里の道も一歩から 投稿者:セイレーン 首席のイメージの大変強い方なのに音楽学校に一発合格しなかったとか、「エリザベート」新人公演時には譜面を読むのが苦手だったとか、え?え?え〜!!!の連続です。揺るがぬ実力を生まれながらに持っておられたのではなくたゆまぬ努力で手になさったのですね。
深みのあるとても聞き心地の良い声で色々なエピソードを話されると、聴き手のこちらの集中度がぐーんとアップします。まだまだいろんな可能性を持っておられるハマコさんが沢山活躍なさる舞台を観ていきたいです。投稿日時:2007年09月03日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。