番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#51「軍服(2)」

毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。今回のテーマは「軍服」の第2弾をお届けします。軍服は、黒燕尾と並んで、宝塚の男役ならではの衣装です。軍人ならではのストイックさ、そこにほんの少し見え隠れする色気。詰襟を最後まで止めず、すこしはだけながら着こなしていたりするのも、たまらなくかっこいいんですよね!今回は、そんな「軍服」をお届け。「あなたは私ではなく軍服を愛した・・・」、クールな魅力爆発の2007年月組全国ツアー公演『ダル・レークの恋』の瀬奈じゅんや、軍服を着ての大階段での群舞、2006年宙組公演『ザ・クラシック』のほか、おすすめアラカルトでは、軍服をまとった凛々しい娘役を特集します。おたのしみに!

主な出演者ナレーション:萬あきら

放送日時

  • 今度は3もお願いします
    投稿者:ちーら。
    お芝居でもショーでも軍服はかっこいいですね♪
    きらびやかな軍服もシンプルな軍服も素敵!

    娘役さんシリーズもおもしろかった!

    OPでちらっと見ただけなのに、きゃ〜(>▽<)っとなってしまったのが「さすらいの果てに」の壮ちゃん。シンプルなイギリス軍服が、ツボです!!
    「アプローズ タカラヅカ」「ダルレークの恋」のあさちゃん。格好良かった〜!
    「バッカスと呼ばれた男」の十字隊も軍服ですね。これ見て気づきました(笑)

    こうやって並べてみると…
    おや…?私はシンプルな軍服の方が好きなのかな?
    また軍服3で募集してください!

    来月はジェンヌさんたちのリクエスト特集ですね☆楽しみ!
    投稿日時:2007年10月24日
  • ぴったり
    投稿者:栄勲の恋人
    番組最後の予告の時に使われた映像と曲。この曲は確か「アプローズ・タカラヅカ」で使われていた・・・と思いながら見ていたら、ちょうどその場面の映像も流れました。
    が、しかし。それ以外の映像、すなわち、元来その曲が使われた場面でない映像も、何とその曲に合っていること! まるで、全ての場面でその曲が使われていたかのようにぴったりじゃないですか。
    番組そのものの見ごたえもさることながら、予告画面の映像にまで、細心の心くばりがなされていることに、感心せずにはいられません。
    投稿日時:2007年10月22日
  • お気に入りベストスリー
    投稿者:ゆめみ
    コスチューム物から現代物、さらには日本物まで、そしてショーの一場面に、娘役さんの軍服姿もありと、前回の軍服の時以上に多彩な作品が並んだ今回、楽しめました〜。
    その中でも、特にお気に入りの場面は。
    1 夢フラグランス かなめちゃんの軍服姿の美しさはもちろんのこと、娘役さんのドレスの動きの優雅さ、背景の電飾のきらめきに至るまで、全てが素敵でした。
    2 ベルサイユのばら(雪組) 作品全体を通して言うなら、「オスカル編」より「フェルゼンとマリー・アントワネット編」の方が好きなのですけど、この大階段を使ってのプロローグは、とにかく華やかで気に入っています。
    3 望郷は海を越えて はなちゃんの赤い軍服姿、好きでした。コーラスの歌もよかった。
    投稿日時:2007年10月17日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#51「軍服(2)」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。