番組詳細
阪急沿線プチボヤージュ#124「古い町並みが残る宝塚小浜」旅人:天寿光希
阪急沿線の小さな旅をご紹介する「阪急沿線プチボヤージュ」。今回は星組(放送当時)の天寿光希が宝塚・小浜をご案内します。格子戸や虫龍窓を持つ民家が残る町並を散策し、まず訪れたのは小浜の首地蔵。天寿も早速お願い事をしました。そして町の中央に位置する豪摂寺へ。豊臣秀吉も訪れた歴史ある寺社に残る哀しい物語に思いを馳せます。その後訪れた小浜宿資料館で歴史の勉強をし、最後に伺ったのは旧和田家住宅。江戸時代に庄屋を務めた和田家の住宅は、宝塚市内に現存する江戸時代中期の建物としては最古のものと言われています。代々受け継がれた古文書のみならず、家屋そのものからも当時がしのばれ、まさに宝塚の財産ともいうべき格式ある貴重なものです。のんびりゆっくり…いつもと違うリズムが忘れていた心を思い出させてくれる。そんな旅へあなたも出かけてみませんか? (2007年11月初回放送)
主な出演者天寿光希/ナレーション:未沙のえる
放送日時 |
---|
-
首地蔵さま 投稿者:こまち 首地蔵さま前でのインタビューで
「歌や踊りがすぐに頭にはいりますように」
とのこと。
お地蔵様のおくびにびっくりしてた時に、
スマートなコメントでした。
ミッキー、ナイスですよ!!投稿日時:2007年11月30日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。