番組詳細
阪急沿線プチボヤージュ#128「神戸 御影の住吉川沿いを歩く」(2) 旅人:花里まな
阪急沿線の小さな旅をご紹介する「阪急沿線プチボヤージュ」。今月は宙組(放送当時)の花里まなが神戸・御影をご案内します。まず最初に訪れたのは白鶴美術館。大きな窓から差し込む光が美しい館内で、中国の古美術を感慨深く眺めます。次に訪れたのはケーニヒスクローネ御影本店。カフェコーナーで頂いた紅茶が、熊のキャラクターのポットに入っていて花里も思わずにっこり。ケーキの美味しさは勿論言うまでもないようでした。そして今回最後に訪れたのは北欧家具ショップのTIMELESS。日本の住宅にもなじみやすい温かい風合いのアンティーク家具についてオーナーに色々とお話を伺い、実際小物を手に取ったりイスに座ったりして、その心地よさを確かめていました。ガタンゴトンと心地良い響きに包まれ、見慣れた景色が車窓を流れていく…。いつか行きたいと思っていたあの街で途中下車し、のんびりと懐かしい風景を楽しむ旅へあなたも出かけてみませんか? (2008年1月初回放送)
主な出演者花里まな/ナレーション:一樹千尋
放送日時 |
---|
-
御影の街並み 投稿者:ハヌル 何度も通る道の街並み、気づかなかったお店、
知らない街なのになぜか親近感を感じさせる
この番組は旅番組が大好きな私のお気に入りです。
御影の街にはまだ行ったことはありませんが
この次にでも宝塚遠征の時足を伸ばしててみます。
旅人の花里さん、やわらかな話しかたや笑顔がとても可愛いですね。理想の娘役目指し頑張ってください。投稿日時:2008年01月21日
タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。