番組詳細
艶は匂へど・・・
「源氏物語」1000年紀の前夜祭企画として、2007年11月に博品館で上演された舞台を、スカイ・ステージオリジナル収録でお送りいたします。この舞台は、1999年に瀬戸内寂聴訳「源氏物語」の朗読公演からスタートして、今回は語りと芝居が交錯する「詞劇」というスタイルをとっている。光源氏は小川耕筰の操演による、人形が扮したり、宝塚OGの峰さを理が演じるスタイルである。また、峰さを理は弁の君にも扮し、振付も担当。芸達者の本領を発揮している。また、宝塚の卒業生の月影瞳が、王命婦と、朧月夜の君の二役で楽しませ、同じく卒業生の汐風幸は、六条の御息所、葵の上、惟光を見事に演じ分けている。また、女優の松本紀保は、桐壺の更衣、藤壺の宮を演じ、存在感のある役作りをしている。源氏物語の世界を、簡潔にしかもドラマチックに描いた『艶は匂へど・・・』で、源氏物語の世界を存分にお楽しみください。
主な出演者峰さを理、月影瞳、汐風幸
放送日時 |
---|

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。