番組詳細
Memories of 美郷真也
「美郷真也」と聞いて思い浮かべる役名は、意外とむずかしいのかもしれない。“社長”や“長官”、“重臣”や“父親”といった、大人の男性や初老の男性のイメージであることは確かで、芝居の中で重要なキーポインターとなり、しっかりした、時にはかなりユーモアあふれる芝居で、オリジナルの存在感を残してきた。そんな美郷自身に演じる上でのこだわりを聞くと、特にはないが、「その人物になりきりたい」と願うことで役の色を出してきたと言う。そう演じ続けてきた結果、美郷ならではの味わいに満ちた役を、鮮やかに舞台上で息づかせてきたのである。豊富な舞台歴の中で、自身が印象深い役としては、『EL DORADO』ウルバンバ、『バッカスと呼ばれた男』ブランシェ、『ささら笹舟』天野源右衛門、『傭兵ピエール』マルク、『NEVER SAY GOODBYE』パオロなどがある。明晰さと真面目さ、ユーモアをあわせ持つ美郷の人柄と、すがすがしさが胸に残る、退団にあたっての貴重なラスト・メッセージである。
主な出演者美郷真也
放送日時 |
---|
-
懐かしくそして寂しい 投稿者:shimeusa 月の時代からずっと見ていました。
あの時代がまだあんなに若かったんだとあらためてびっくりでした。貫禄ありましたね。
「ウルバンバ」は特に懐かしい〜〜〜
なので宙組長になられた時は感慨深いものでした。
30分番組でしたが、内容がぎゅっと詰まって、本当にマリさんの歴史をいっしょに振りかえれてよかったです。
まだ今公演中ですが、最後の日までマリさんらしく明るく淡々と良い舞台を期待しております。
まだ、是非スカイステージで再会できる事を期待してますよ!投稿日時:2008年04月11日
-
まりえったさん・・・ 投稿者:みそか 冒頭に編集されていた先日の大劇場千秋楽のご挨拶に当日どれほど泣いてしまったかを思い出します。
まりえったさんのあたたかなお人柄の伝わる30分間、この番組を見るたびに家でこっそり大泣きすることにします。
まりえったさん、どうぞお幸せに。これからも舞台で活躍なさるお姿を拝見したいと願っています。投稿日時:2008年04月09日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。