番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

「Bi-dan」#3 安蘭けい meets Asami Kiyokawa

今アート界で多才に活躍中、人気の高い若手アーティスト・清川あさみ。彼女が各組主演男役を、光源氏をイメージする現代の美青年としてとらえ、それぞれが持つ色と花をテーマに、独自のアートディレクションを行う特別ヴィジュアル番組。また、完成作品は雑誌『和樂』でも連載される、特別コラボレーション企画。第3回は、星組の安蘭けい。安蘭も意外な色だと思ったという、シックで落ちついた“夕顔”をイメージした「モスグリーン」を基調に、スタイリングを行う様子、さらに写真撮影を担当した篠山紀信のコメントは必見です。その美しいアートワークが施された完成作品は番組の最後で。映像ならではの特別な美の世界をご堪能ください。また、安蘭の性格や素顔、今を感じられる1問1答のトークコーナーでは、関西出身同士の飾らない、笑いと親しみに満ちたトークが楽しめます。トークのキーワードは、「アダルト」と「お兄ちゃん」。美男子と美女による“美”と“談”を、どうぞお楽しみに!『和樂』の情報はこちら! 

主な出演者清川あさみ/ゲスト:安蘭けい

放送日時

  • 魅惑的
    投稿者:ブルーミント
    まず番組を見て、そして本を見て、もう一度ゆっくり番組を見ました。安蘭さんが舞台化粧をしていないのに女らしくはない、でも男性でもない、まさに麗しの『男役』という写真でした。舞台化粧をしなくても宝塚の男役の美しさを表現できるのはさすがだと思いました。
    そして、トークはがらっと雰囲気が変わって面白かったです!
    清川さんが妙にハイテンションというか照れ気味なのが可愛かったです。
    投稿日時:2008年06月12日
  • 興味シンシン!
    投稿者:ねこちゃ
    発売と同時に「和楽」誌を拝見して、まず作品の美しさに圧倒されました。後日放送のほうを拝見し、衣装の完成してゆく過程、またトウコさんの美しいアップ写真のほうのブーケ(?)の全貌など細かい部分があきらかになって、清川さんの細部までのこだわりにとても興味が湧きました。そして、いつもの写真をみごとに裏切るトウコさんと清川さんの楽しいおしゃべり、あっという間の三十分でした。トウコさんが初めて纏う淡い色というコンセプトでしたが、すばらしくお似合いでしたよ。
    投稿日時:2008年06月12日
  • 麗しいトップスター
    投稿者:ホシコ
    ポスター撮とは異なり、素顔での撮影風景が拝見できると楽しみにしてました。新鮮な色合いのとうこさんは、また一段と美しくて、テレビの中のとうこさんの瞳に吸い寄せられ、目が合ったような錯覚に陥りました。なんだかドキドキしながら見つめられた気分(笑)
    とうこさんなのに、とうこさんではないような、、、きっとお衣装とコンセプトにあわせ、その世界観を演じて息づいていらっしゃったんだろうなと思いました。
    雑誌はこれから購入なのですが、早く和樂の完成写真と見比べてみたいです!こういう一味違う企画も面白いですね。これからも楽しみにしています
    投稿日時:2008年06月08日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

「Bi-dan」#3 安蘭けい meets Asami Kiyokawa

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。