番組詳細
ME AND MY GIRL(’95年月組・宝塚)
37年にロンドンで初演され、宝塚では、'87年に剣幸を中心とした月組で初演された、下町に住む若者が紆余曲折の末に大富豪の伯爵家の跡継ぎとして迎えられるという明るくロマンチックな大ヒットミュージカル。今回は、'95年に月組で再演された、月組主演コンビ・天海祐希、麻乃佳世のサヨナラ公演。脚色・演出は小原弘稔、三木章雄。'95年月組・宝塚大劇場。天海、麻乃、久世星佳 他。'30年代、ロンドン近郊の高級住宅地メイフェアにあるヘアフォード家では、当主が亡くなり、妹のマリア公爵夫人(邦なつき)が切り盛りしていた。遺言により世継ぎとされた落し胤である一人息子は長年行方不明であったが、専任弁護士のパーチェスター(汐風幸)が見つけ出してくる。財産をアテにしていた公爵夫人の姪ジャッキー(真琴つばさ)と婚約者のジェラルド(姿月あさと)は心中穏やかでない。公爵夫人と遺言執行人のジョン卿(久世)が相応しい人物かどうかを判断することになっていた。しかし、現れたビル(天海)は、下町ランベスに住む粗野な青年で、サリー(麻乃)という恋人まで連れて来ていた…。
主な出演者天海祐希、麻乃佳世、久世星佳 他
放送日時 |
---|
-
素敵なミュージカル 投稿者:ファン この舞台は、昔、ビデオが発売されて、購入して観ていましたが、今はもう観れないので、放送して頂き、スカイステージ様に感謝です。再演を重ねると、覚えていたセリフや歌詞が、削られたり変わっている事もありますが、この放送を観て、覚えていたセリフが又聞けて、嬉しくなりました。
汐風幸さんのパーチェスターは、ビルの言動にハラハラしている感じや、ビルとの会話のやりとりが、微笑ましくて、いいなあと思います。
今観ると、2幕の幕開きで、大勢で歌い踊る場面の令嬢の中に、檀れいさんが見えて、ちょっと嬉しくなりました。
ジョン卿がサリーを預ける先が「マイ・フェア・レディ」のヒギンズ教授とピッカリング大佐の所なのも、他のミュージカルとの接点を感じて、面白いなと思います。サリーも、イライザと同じようなレッスンを受けて、素敵なレディに変身したのですね。
ハッピーエンドミュージカルは、観た後、こちらも幸せな気分になれて、いいですね。
本当に、放送ありがとうございます。投稿日時:2024年07月09日
-
私の思い出 投稿者:みっきぃ 人生で初めて観た宝塚が天海祐希さんのミーマイでした。まだ5歳でしたが、こんなにも素敵な人が世の中にはいるんだと感動したのをはっきり覚えています。VHSも擦り切れるまで見た大好きな作品です。天海さんと麻乃さんのビルとサリーが可愛らしくて永遠に観てたいです。 投稿日時:2024年07月05日
-
真琴さんの女役 投稿者:冬の雨 この公演は娘と観にいきました。天海さんの退団公演だったのでですね・・・真琴さんが女役のジヤッキに挑戦するとの事でしたがその真琴さんの美しさに感動しましたのを覚えています。男役も真琴さんは最高でした。天海さんも退団して今度は芸能会で活躍を期待しながらこの公演を観たのを懐かしく思います。今日は朝からこの公演を楽しみしております。 投稿日時:2009年09月28日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。