番組詳細
GLORIOUS!!−栄光の瞬間−(’00年宙組・宝塚)
アメリカで生まれた音楽を振り返りながら構成し、未来へのエネルギーを謳う、若さ溢れるショー。宙組初代トップスター・姿月あさとの退団公演。'00年宙組・宝塚大劇場。作・演出は、この作品が大劇場デビューの藤井大介。姿月、花總まり、和央ようか 他。サッチモ(姿月)、リル(花總)、オリバー(和央)らがエネルギーを発揮する、1900年代のニューオリンズから、20年代のコットンクラブへ。黒のタキシード姿のグレゴリー(姿月)とザザ(花總)とのデュエットダンス。第二次世界大戦中のグレン・ミラー(湖月わたる)をはさみ、50〜60年代のロックン・レビューに。アメリカンシンボル(姿月)が軽快に歌い、全員で盛り上がる。70年代はレクイエムの歌手(和央)がジャニス・ジョップリンを偲ぶ。ミッドナイト・アメリカ、深夜のディスコ、ネオ(姿月)達の狂乱の夜が更けていく。やがて、アメリカの星(姿月)が現れ、白い星たちと絡む。最後は、大階段に一人たたずむGLORIOUS(姿月)が高らかに歌い上げる。
主な出演者姿月あさと、花總まり、和央ようか 他
放送日時 |
---|
-
素敵すぎです!感動しましたぁ! 投稿者:corico 最近 姿月あさとさんのファンになって
宝塚現役時代を見たくて、スカステに入りました。
とても見たかったショーの一つです。
スタイリッシュでカッコよくて、姿月さんの大らかな優しさが詰まったショーでした。当時を知らない私でも組子さんを見守りながら歌われる場面は、おもわず涙がこぼれました。
放映ありがとうございました。
これからも 姿月あさとさんの放映楽しみにしています^ − ^投稿日時:2017年06月02日
-
大満足のショーでした! 投稿者:ちゃこ ずっと楽しみにしていました。放映してくれてすごくうれしい。本当に見応えのあるショーでした。アカペラでのオープニングもよかったし、歌もダンスもレベル高くて見応えありました。また、後半の姿月あさとさんのさよならにあわせたシーンでは、思わず涙がでるくらい胸にじーんときました(アカペラで歌い始めてオケの入るシーンもすごいし、みんなが見守る中を姿月さんが歌っているところも感動です)。藤井さんの大劇場デビュー作品とのことでしたが、とてもすばらしかったです。 投稿日時:2009年09月06日
-
待ってましたー栄光の瞬間ー 投稿者:ズンコさん大好き やっと見る事ができました。「GLORIOUS!!」が見たいがためにスカイステージに入ったも同然のこの私、7年間待ちに待ちました。願いを叶えてくれてありがとう! 最高です。 投稿日時:2009年09月05日
タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。