番組詳細
タカラヅカ夢スポット#3―舞台美術―
劇場周辺情報や宝塚歌劇の舞台裏などを紹介する番組。第3回は宙組・星吹彩翔、瀬音リサが舞台美術を紹介します。宝塚歌劇の舞台の特徴の1つとも言える、豪華な舞台装置。その大きな舞台装置の中で俊敏に動き回る出演者に改めて感動する人も多いはず。今回は、宝塚歌劇の舞台装置がどのようにして進化してきたのかを探ります。まずは宝塚歌劇の装置デザイナー・大橋泰弘にインタビューし、舞台美術の歴史と進化、その秘密を解き明かします。そして、星吹と瀬音の2人が製作現場を訪ね、レポートします。現場で働くスタッフへのインタビューも。ぜひこちらの番組を観て、皆様の宝塚歌劇観劇ライフにお役立てください!(2009年10月初回放送)
主な出演者星吹彩翔、瀬音リサ、大橋泰宏(装置デザイナー)
放送日時 |
---|
-
興味深く見ました 投稿者:ゆめみ 大道具って、どうやって創られているんだろう? すっごく興味ありますねー。
ですので、今回のこの放送、大変興味深く拝見させていただきました。
また、大橋先生のお話も、いつもながら、とても楽しかったです。大橋先生、またのご出演、お待ちしています。投稿日時:2009年10月21日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。