番組詳細
宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#76「多重唱」
毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。今回のテーマは「多重唱」です。デュエット、トリオ、カルテット、クインテットなど、タカラヅカといえば、歌は欠かせないものの一つ。その中でも大勢のタカラジェンヌの歌声が幾重にも重なる多重唱は、歌声を重ねた人数分だけ感動も大きくなるように思えます。多重唱といえば、柴田侑宏作品によく登場しますね。『哀しみのコルドバ』、『琥珀色の雨にぬれて』など、登場人物の様々な感情が折り重なる歌声は心に響くものがあります。また、小池修一郎作品でも『エリザベート』、『NEVER SAY GOODBYE』、『THE SCARLET PIMPERNEL』などのミュージカル作品に印象深い多重唱の場面が多いです。今回は、そんな心に残る「多重唱」の場面をお届けします。震災を乗り越え、復興への第1歩となった作品、’95年星組公演『国境のない地図』。新しい組が誕生し、その大きな力が生み出した感動のナンバーが印象的な’98年宙組公演『シトラスの風』など。タカラヅカ史上に残る名場面の数々をお楽しみ下さい!
主な出演者ナレーション:萬あきら
放送日時 |
---|
-
すごく嬉しいです!! 投稿者:埼玉県 yuri 今回、初めてこだわりアラカルトにペンネームが載りました!!!大好きな公演、「君を愛してる−Ju t'aime−」のシーンが出てきただけでも嬉しかったのに、ペンネームまで載せて頂けるなんて!!!本当にありがとうございました。
こだわりアラカルトは次回で最終回ですね。大好きだった番組なので残念ですが、次回を楽しみにしています。投稿日時:2009年11月16日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。