番組詳細

HOME > 番組詳細

番組詳細

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#77「男役の掛け合い」

毎回テーマを決めて、ファンの皆さまからのこだわりの名シーンをメールやお手紙で募集し、放送するリクエスト番組。最終回となる今回のテーマは「男役の掛け合い」。宝塚といえば、やはり男役の魅力。その男役の中でもスタイリッシュさであったり、ワイルドさであったり、フェアリーさだったりと、タイプも魅力も多種多様。その個性も様々な男役が舞台上で演じ、ぶつかる時、互いの魅力がより高まり、さらに格好良く見えますよね。そして、名コンビと呼ばれる男役と言えば、「ヤンミキ」と呼ばれた安寿ミラと真矢みき、近年では「オサアサ」として人気を博した春野寿美礼と瀬奈じゅんなど。男役同士のコンビネーションは特にファンの心を掴みます。今回はそんな「男役の掛け合い」をテーマにしたアラカルトをお届けします。番組では、高嶺ふぶきと轟悠のコメディタッチな掛け合いがユニークな’96年雪組公演『La Jeunesse!』、春野寿美礼と瀬奈じゅんの妖しいダンスで魅せる’02年花組博多座公演『Cocktail』、轟悠と香寿たつきの別れ際に見せる熱い友情に涙する’00年雪組公演『凱旋門』での一幕などを紹介します。どれも秀逸な場面ばかりの今回のアラカルト、専科・萬あきらのナレーションも最後となる最終回の「宝塚こだわりアラカルト」をお見逃しなく!

主な出演者ナレーション:萬あきら

放送日時

  • バンケイさん、ありがとう
    投稿者:みそか
    毎回放送を楽しみにしていた長寿番組が終わってしまいます。
    最終回はその有終の美を飾るにふさわしい見応えたっぷりの1時間でした。
    先日の宙組さんの千秋楽の日のパレードの時のバンケイさんは男役の鑑とも言うべき立ち姿歩き姿を見せて下さいました。最近の舞台では特に昨春の「赤と黒」のラモール公爵の洒脱さが目に焼きついています。
    毎回の番組の締めくくりのコメントが楽しみでした。
    沢山の夢をありがとうございました。
    投稿日時:2009年12月16日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。

番組名

宝塚こだわりアラカルト〜あのシーンをもう一度〜#77「男役の掛け合い」

ペンネーム
(全角20文字まで)
タイトル
(全角20文字まで)
コメント
(全角500文字まで)

<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。