番組詳細
レビュー交響楽(’86年星組・宝塚)
アメリカのレビュー史に大きな足跡を残したレビュー王、フローレンツ・ジーグフェルドの舞台にかける人生模様を、哀感を織りまぜて描く。'86年星組・宝塚大劇場。作・演出は植田紳爾。峰さを理、湖条れいか、南風まい、日向薫、紫苑ゆう 他。1920年代のアメリカ。プロデューサーのフローレンツ・ジーグフェルド(峰)は、新しいレビューを創りだそうと情熱を傾けていた。しかしスターである妻アンナ(矢代鴻)は、酒浸りをとがめられたことに反発し、振付家のボビー(日向)とともに別の劇場と契約してしまう。フローレンツは踊り子のビリー(南風)を抜擢するが、その抜擢は大きな波紋を呼び、親友の幸運を喜びながらもオードリー(湖条)は劇場を去り、ビリーの弟トニー(紫苑)は、フローレンツがビリーを弄んでいると誤解し、フローレンツの腕を刺してしまう…。
主な出演者峰さを理、湖条れいか、南風まい、日向薫、紫苑ゆう 他
放送日時 |
---|
-
懐かしい 投稿者:てんちゃん 私が星組さんを初めて大劇場で観たのがレビュー交響楽でした。
それから夢の世界の虜になりました。
凄く懐かしい‼️
あの頃を思い出して何度も繰り返し観たいと思います。
放送ありがとうございました💖投稿日時:2020年10月04日
-
シメさんがこんな役を・・・! 投稿者:少年の夢 この作品、まだ一度も見たことなかったので
楽しみに鑑賞しました。
1本立て作品のダイジェスト映像になっていますが
峰さんがそのまま役と同じの厳しさと強さと愛をもった
リーダーを演じていてすごいはまり役ですし、
はっちさんの切ない名演、みえこさんのドレスも似合う艶やかさ、
そしてシメさんの狂気を秘めた熱演にびっくり!
こんな鬼気迫る青年も演じたことあったんだなぁ・・・と
改めてシメさんに魅了されました。
あとシメさんとカチャがすごくメイクも声質も似ていてそちらも嬉しいです。投稿日時:2020年10月04日
-
最高 投稿者:むーみん めちゃくちゃ嬉しいです!
ツッツさん大好きでした!投稿日時:2020年09月01日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。