番組詳細
シャングリラ−水之城−(’10年宙組・東特・千秋楽)
核戦争後の荒廃した世界を舞台に、記憶を失った男が過去を取り戻すため幻の都を目指す、近未来ファンタジー。作・演出は小柳奈穂子。'10年宙組・東京特別公演・千秋楽。大空祐飛、野々すみ花、蘭寿とむ 他。第三次世界大戦後の日本。地上の水は汚染され、安全な水源は誰もその場所を知ることのない幻の都シャングリラに君臨する王によって支配されていた…。旅芸人一座の踊り子美雨<ミウ>(野々)は、砂漠の中で倒れていた男(大空)を助けるが、男は過去の記憶を失くしていた。美雨は男を“空<ソラ>”と呼ぶことにする。空は助けてくれた礼にと美雨に首飾りを差し出すが、それは美雨がかつて想い人嵐<ラン>(蘭寿)に手渡したものだった。嵐は水源を不当に独占する王の手から水を取り戻すため、反乱軍に加わりシャングリラに向かったまま行方不明になっていた。首飾りに彫られた「シャングリラにて待つ」という文字を嵐からのメッセージだと確信した美雨は、シャングリラがあるという東京へ向かう決心をする。そしてシャングリラに自分が何者かを知る手がかりを求めた空は、美雨と共に東を目指して旅に出る…。
主な出演者大空祐飛、野々すみ花、蘭寿とむ 他
放送日時 |
---|
-
改めて 投稿者:ドリーム 去年の今頃、東京青年館でシャングリラを観劇。
千秋楽も観ました。
当時は恥ずかしながら、地上の水が汚染されるなんてありえないなと思いながら観ていた私です。
その一年後に、原発で水の被害も出ていたりしていて、まさしくシャングリラのお話みたいになるなんて思いもしませんでした。
この公演をスカイステージでもう一度見て、水の大切さを改めて感じました。
それと同時に、宝塚を見ている時は不思議と気持ちが落ち着きます。
生徒さん達も不安だと思いますが、頑張って下さい。
私も公演を観る為に前向きに頑張ろうと思います。投稿日時:2011年03月27日
-
シャングリラ 投稿者:いしりん 大空祐飛さんの演じた「ソラ」は弱さもあり強さもある人物でした。一つ前の公演で「リック」だったのに役毎に七変化っぷりが凄い。
激しいダンスナンバー、異空間をイメージしたセットの中で憎しみや悲しみを許し流すこと、最後にやさしい気持ちが溢れている舞台でした。投稿日時:2011年03月08日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。