番組詳細
メイちゃんの執事−私の命に代えてお守りします−(’11年星組・東特・千秋楽)字幕
宮城理子原作、集英社「マーガレット」連載中の人気少女漫画をミュージカル化。庶民派お嬢様と、彼女を命懸けで守る完全無欠の執事が、究極のお嬢様学校を舞台に、様々な思惑に翻弄されつつも運命に敢然と立ち向かい、次第に淡い想いを通わせていく様を描く。夢のある少女漫画の世界を、宝塚歌劇ならではの華やかな舞台に描き出す。脚本・演出は児玉明子。'11年星組・東京特別公演・千秋楽。紅ゆずる、音波みのり 他。四国の片田舎で両親とごく普通に暮らしていた東雲メイ(音波)は、不慮の事故で両親を亡くす。メイの父親は、日本の政財界を牛耳る本郷グループの創始者、本郷金太郎(汝鳥伶)の長男だったが、駆け落ち同然で家を出て行方不明の状態だった。息子が亡くなったことを知った金太郎は、メイを迎えに容姿端麗、文武両道に秀で、何事もそつなく完璧にこなす、完全無欠の“Sランク”の執事である柴田理人(紅)を四国に遣わす。メイは本郷家の跡取りとして相応しい教育を受けるため、究極の全寮制お嬢様学校である聖ルチア女学園へ転校することになる。そこでは、生徒であるお嬢様の世話は全て専属の執事がすることになっていた。淑女修行をする決意をしたメイを、理人は全力で支えることにする。偶然四国でメイの同級生だった理人の弟の剣人(美弥るりか)も、メイの執事になると意気込んでついてくる。
主な出演者紅ゆずる、音波みのり 他
放送日時 | |
---|---|
2025年04月 | 08(18:30) |
-
待ちに待った再放送 投稿者:ありすけ 最近、紅5の皆さんが気になって、過去の舞台放送を楽しみにしてチェックしています。リーダーの主演作とのことで再放送を心待ちにしていました。
当たり前なのですが、番組とはちがう男役紅ゆずるの二枚目ぶりに魅了されました。紅さんの漫画から抜け出てきたようなスタイルの良さに驚き、演技と歌に引き込まれました。ブラックの美弥るりかさんも漫画そのものでした。その他の出演者の方も生き生きとされていて楽しい作品でした。
紅5の楽しい皆さんも大好きですが、やはり男役の皆さんはさらに素敵ですね。投稿日時:2011年10月11日
-
すごかったです! 投稿者:璃華 紅さんすごくカッコ良かったです!!
今までにないぐらい輝いていました。
美弥さんの剣人役良かったです!
他の執事さん達もすっごくカッコ良くって…
何回見ても飽きないぐらい好きです!
大門さんが漫画より可愛いくて可愛くてw
神崎さん役の汐月さんがとっても似ていてすごかったです!
あそこまで似るものだなぁ〜とw投稿日時:2011年07月27日
-
最高でした!! 投稿者:hii−ume 公演チケットが取れなくて、青年館の2階のてっぺんでたった1回の観劇でしたので、放映がすごくまちどおしかったです。
やっとで、2月の「観たいけど、チケットがなくて見られない!」葛藤から解放されました。理人役の、紅さんはじめ、皆さん一人ひとりがキラキラと輝いていて、最高でした。放映してくださりありがとうございます。
紅さんの、挨拶の時の光る涙が印象的でした。投稿日時:2011年07月12日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。