番組詳細
THE SCARLET PIMPERNEL(’10年月組・東京・新人公演)
イギリスの作家バロネス・オルツィの小説を元に、フランス革命の最中、革命政府に捕らえられた貴族達を救い出す、イギリスの秘密結社の首領と、組織の壊滅に乗り出した男とのかけひきを、首領の妻を交えた三人の愛憎を絡ませながら、宝塚ならではの魅力を加え、華麗に描いた作品。潤色・演出は小池修一郎。新人公演担当は生田大和。'10年月組・東京宝塚劇場・新人公演。珠城りょう、彩星りおん 他。18世紀のフランス。パリには革命の嵐が激しく吹き荒れていた。貴族達が次々と捕らえられ死刑宣告を受け、民衆は全ての貴族を断頭台へ送り込めと怒りを爆発させていた。そんな中、革命政府の恐怖政治に反感を抱くイギリス貴族パーシー(珠城/本役は霧矢大夢。以下同じ)は誰にもその正体を知られることなく、無実の罪で命を奪われていく貴族を密かに救い出し、フランスから国外へ逃すという大胆な行動を起こし街中を騒がせていた。革命政府の公安委員ショーヴラン(紫門ゆりや/龍真咲・明日海りお)は、“スカーレット・ピンパーネル”と名乗るその男の正体をつきとめようと躍起になっていた。花形女優のマルグリット(彩星/蒼乃夕妃)は、今夜限りで舞台を降り、フィアンセであるパーシーと結婚する為イギリスへ渡ろうとしていた。かつてマルグリットとショーヴランは、フランス革命で共に闘った同志だった…。
主な出演者珠城りょう、彩星りおん 他
放送日時 |
---|
-
素晴らしかった!!! 投稿者:ももっち 主演の珠城りょうさんは、この時研3だったんですね。
堂々とされており、背も高く、とてもカッコよくて素敵です!
リーダーの風格と、正義感溢れる実直な感じが、歌声からも演技からもひしひしと伝わってきます!
そしてグラパンは本当に珠城さん?と思うほど見事に演じ分けていらっしゃり、笑いを取るシーンとアドリブは面白く、本公演に勝るとも劣らない感動を頂きました!
マルグリット役の彩星りおんさんは、男役から娘役に転向された方なんですね。
感情を歌に込めるのがとてもお上手なので、歌詞が心に沁みて、何度も涙を誘いました。
ショーヴラン役の紫門ゆりやさんはパワフルな演技で迫力があり、本公演とはまた違ったショーヴランでいいです!
見応えのある新人公演にテレビの前で拍手しました(^^)投稿日時:2021年02月11日
-
キラキラ光る 投稿者:キラキラ☆ミッキー ずっとずっと観たいと思っていた新人公演。やっと会えたパーシー。もう10年も前なんて、信じられない(^^♪ スタイル良くて、瞳もキラキラで、汗もキラキラ。そして、なんといっても、愛と苦悩が滲み出る表情とセリフに、胸が熱くなりました。ラストシーンでマルグリットが思わずハンカチでパーシーの汗を拭くシーンがとっても素敵でした。 投稿日時:2021年02月10日
-
まるで本公演! 投稿者:蒼海の珠 念願のスカーレットピンパーネル月組新人公演、何年もアンコールをし続けてやっと観る事が出来ました!まるで本公演のようで素晴らしかったです。珠城さんは本当に貴族の血を引いているのではないかと思うばかりの品の良さ。英国紳士がとでめ似合っていて、パーシーそのものですし、グラパンまで演じきり、素敵でした!
芝居好きな月組の新人公演、見応えありました!放送して頂きありがとうございました!投稿日時:2021年02月09日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。