番組詳細
ノバ・ボサ・ノバ−盗まれたカルナバル−(’99年月組・宝塚・新人公演)
リオのカルナバルを舞台にしたさまざまな人間模様を、ドラマチックな歌とダンスでつづる。'71年に初演、'76年に再演され、'99年に雪組と月組で再々演された。'99年月組・宝塚大劇場・新人公演。作・鴨川清作。構成・演出は草野旦。新人公演担当は鈴木圭。霧矢大夢、花瀬みずか 他。ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ。年に一度のカルナバルの朝、2つの銀行に強盗が入った。犯人は義賊ソール(霧矢/本役は真琴つばさ。以下同じ)と盗賊オーロ(鳴海じゅん/紫吹淳)。オーロは令嬢エストレーラ(花瀬/檀れい)のネックレスを盗むが、ソールに奪われ、ネックレスは転々とする。神父ルーアと尼僧マーマが見守る中、3日3晩の間に、ソール、オーロ、エストレーラ、物売り娘のブリーザ、ブリーザの許嫁マールなどの間に出会いと別れ、恋と嫉妬などが生まれ、祭りは終わる。そして人々は鳥となって天を目指す。終幕のうねるようなダンスシーンは特に有名。
主な出演者霧矢大夢、花瀬みずか 他
放送日時 |
---|
-
観たかったんです 投稿者:れい きりやんの伝説の新人公演のノバボサノバ、新人公演とは思えないレベルの高さで伝説通りでした。ずっと観てみたいと思っていたので本当に嬉しいです。
なかなか観れない新人公演を放送していただいてありがとうございました。投稿日時:2020年11月08日
-
新人公演!? 投稿者:comucom 今日は番組表をチェックしておらず、ふいにスカイステージにチャンネルをあわせたところ、ノバ・ボサ・ノバを放送中。
しばらく、のほほ〜んと見ていましたが、このエネルギッシュな舞台に引き込まれるまで時間はかかりませんでした。
そして、これが新人公演とは!!新人公演とは思えないほどの華やかさ、安定した歌唱力。劇場の空気感がテレビからでも伝わってきました。今更ながら霧矢さんの堂々としたエンターティナーぶりにすっかり魅了されてしまいました。
今公演にて退団とは、とても残念です。投稿日時:2012年02月27日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。